フリーランスデザイナーとは?年収や仕事内容・案件の取り方も解説

・フリーランスのデザイナーって何?
・フリーランスのデザイナーの年収は?
・フリーランスのデザイナーの仕事内容について知りたい

こんな疑問に答えます。

近年多くの職種でフリーランスとして働く人が増えています。人気職種の1つである「フリーランスデザイナー」について気になる方は多いのではないでしょうか?

本記事ではフリーランスデザイナーの平均年収や仕事内容について解説し、仕事の取り方や年収アップの方法も紹介します。

この記事を読むことで、フリーデザイナーになる為の方法を確実に身につけることができますよ。

転職を検討中の方は、転職サイトおすすめ記事にて紹介してるのでこちらもチェックしてみてくださいね。転職サイトは、あなたの希望に合った転職先が見つけやすく転職エージェント含めまとめています。

目次

フリーランスデザイナーの基本情報

まずはフリーランスデザイナーの基本的な情報から説明していきますね。

フリーランスのデザイナーとは

フリーランスのデザイナーとは、正社員ではなくフリーで案件を獲得し、デザイン業務に従事する個人事業主です。

デザイナーの仕事としては雑誌・広告・ポスター・HPなどのデザイン業務を担当し、IllustratorやPhotoshopを用いて業務を進めていきます。

イラストレーター」と間違われることが多いですが、イラストではなくあくまでもそれらを使ったデザインが仕事です。

フリーランスのデザイナーと一言で言っても、webデザイナーとグラフィックデザイナーとに分けられます。

webデザイナーとグラフィックデザイナーの違い

フリーランスのwebデザイナーグラフィックデザイナーの違いは、「紙媒体かどうか」の1点です。

グラフィックデザイナーは紙媒体のポスター・雑誌などを担当するので、印刷会社との関わりが、一方webデザイナーはweb製作会社との関わりが深くなります。

基本的なスキルは同じなものの、スキルを生かす業界が違うと覚えておけば良いでしょう。

フリーランスデザイナーの年収はどのくらい?

次にフリーランスデザイナーの年収について解説していきます。

フリーランスWebデザイナーの年収

デザイナーには様々な種類がありますが、ITの発展によりWebデザイナーとして働く人は特に多くなっています。

仕事内容は主にサイトとして見えるようにWebページを作っていくことで、HTMLやCSSなどのプログラミング言語を使って、Webコーディングという作業を行います。

フリーWebデザイナーの年収はスキルによって大幅に変わってきますが、おおよそ300万~400万が平均です。

プログラミング言語以外にディレクションやプログラミングの技術がある人は500万円を超えることもあり、中には安定的に1,000万円以上を稼ぐ人もいます。

ただし、国民年金や国民健康保険、所得税などの税金を払わなければならないため、実際の年収は更に少なくなります。

フリーランスグラフィックデザイナーの年収

主に雑誌の広告や商品パッケージ、チラシなどの紙媒体をデザインするグラフィックデザイナーも大体300~400万円台が平均です

経験が少ないグラフィックデザイナーは300万円を切ってしまう場合もあり、スキルによって大きく分かれます。

そのため、Webデザイナーでもグラフィックデザイナーでもフリーランスの場合は、基本的に年齢によって年収に大きな差が出るわけではありません。

どちらかといえば一定以上の実績やデザイン技術、経験が認められて単価が上がり、年収が上がっていくパターンが多いです。

最近は電子書籍化やWeb化が進んでおり、紙媒体での情報提供が減ってきています。

需要の点から考えると、今後はグラフィックデザイナーだけの経験を持つ人もWebページのデザインを学ぶことも考えなければなりません。

次にフリーランスデザイナーの案件の獲得方法について解説します。

簡単な実績を積み上げる

フリーランスデザイナーとして独立をすると、案件は自分で獲得しなければなりません。

未経験からでも仕事を得られることはもちろんありますが、制作実績があれば信頼も築きやすく、より効率的に仕事を獲得できることに繋がるでしょう。

ランサーズ」や「クラウドワークス」のようなクラウドソーシングサイトは、比較的簡単に実績を作れるので初期はおすすめです。

フリーランスエージェントを活用する

次がフリーランスエージェントを利用するという方法です。

フリーランスエージェントはクラウドソーシングサイトと違い、企業との直案件が多いので必然的に単価の高い案件を受けることができます。

しかしある程度のスキルがないと案件を獲得することが難しいので、実務経験のない未経験のデザイナーには向いていません。

下記にフリーランスエージェントを纏めておきましたので、是非確認してみて下さいね。

厳選したフリーランスエージェントのおすすめ30社の比較もまとめています。

SNSをフルに活用する

今やSNSで自分の活動を発信することが仕事獲得のカギになると言っても過言ではありません。

「Instagram」や「Twitter」などで自分の制作実績をアピールし、人々の目に留まれば拡散されていきます。過去に描いたデザインを多くの人に見せることで、自分の宣伝にも繋がります。

またフリーランスの場合はブログを作ることも有効で、webからの流入で仕事の依頼が来るようになれば、営業工数を減らしながら案件を獲得することが可能です。

ポートフォリオを作っておく

仮に少しでも実績がある場合は、「ポートフォリオ」としてまとめておくことをおすすめします。

ポートフォリオとは自分が過去に手掛けたデザインを載せた、いわば「作品集」のようなものです。

先述のSNSだけではなくポートフォリオでも作品を公開しておくことで、クライアントや企業から注目が集まりやすくなります。

ただし、できれば作品を載せるだけではなく、どのような技術を使ってデザインしたのかを示してみましょう。

見ている人に自分がどのようなデザイナーなのかを訴えかけることができ、「名刺」のような役割を果たすのがポートフォリオなのです。

デザイナー仲間を作る

多様な働き方が認められ、フリーランスが増えている今、フリーランス独自のコミュニティも数多く存在します。

フリーランスデザイナー向けの交流会やイベントもあるので、ぜひ積極的に参加してみましょう。デザイナーならではの悩みなどを共有することで分かち合い、良い仲間もできるはずです。

さらに、コミュニティに参加することは横のつながりを幅広くするのにも有効な手段です。

人との繋がりが広がっていくことで「仕事があるから紹介したい」という流れになるかもしれません。

そもそもフリーランスは一人で過ごすことが多く、なかなか人と知り合う機会がないので、一度はフリーランスデザイナーの交流会に参加してみることをおすすめします。

フリーランスデザイナーの年収の上げ方

最後にフリーランスデザイナーの年収の上げ方について解説していきます。

特定のジャンルでのデザインスキルを磨く

年収を上げる1つの方法は「自分の得意ジャンルを作る」ことです。

例えば「広告デザインといえばこの人!」のように、ある特定のジャンルでも評価が上がれば比例して単価も上がりやすくなります。

自信のある分野で評価も単価も上がり、効率よく稼げるようになれば、仕事の量が無駄に増えてしまう事態を避けることも可能です。

マーケティング視点でデザインを考える

デザイナーは広告やチラシ、各種商品など市場に出回るもののデザインを手掛けます。

従って自分本位の考えだけではなく、どのようにして世間にインパクトを与えるかを考えながらデザインすることも大切です。

クライアントが求めることに加え、マーケティング戦略にぴったりはまるデザインを創作することで市場でのデザイナーの価値も高まります。

マーケティング・デザインの両方が備わることで「できる人」と見られる可能性も高くなり、年収アップにも直結します。

継続の案件を受注する

フリーランスは主に案件のタイプが「継続案件」と「単発案件」の2種類に分かれます。年収を上げたい場合はずばり、継続案件の受注を目指すことが重要です。

単発の案件は受注ができたとしても単価が低い傾向にあり、収入も途切れ途切れになってしまいます。

つまり、一つの仕事を終えると再度営業活動に時間を割くことになるので、最終的に年収アップが見込みにくくなります。

やはり継続の案件を請け負う上でも重要なのが横のつながりで、人脈を広げることで継続の案件が舞い込んでくることがあります。

人脈がないという場合はクラウドソーシングやエージェントを使って継続案件を探し出すしかないでしょう。

まとめ

フリーランスのデザイナーに関する記事は以上になります。

フリーランスデザイナーの中には1000万円稼ぐ人もいると述べたものの、実際には一握りしかいません。生計を立てるには厳しい世界が待ち受けており、不安定であることは否定できません。

それでもフリーランスデザイナーは自由な時間に働けることが魅力の一つで、子育て中の女性にも人気が高まっている職種です。

その他デザイナー以外にも、フリーランスの仕事に興味を持っている方は下記の記事もご覧下さい。

こちらの記事では、5分でわかるフリーランスの仕事内容を紹介しています。

自分のリズムで仕事をしながら、実績やスキルを身に付け、クライアントとの信頼関係や人脈を築くことで年収アップのチャンスが広がります。

自分の作品が世に出回ることで社会に貢献できる、やりがいも見出しやすい仕事なので、デザインが好きな方はぜひ挑戦してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転職を通じて「ゆとりある働き方」をすべての方ができるように、私たちはそのお手伝いができれば幸いと思っています。間違いのない転職をする上で、知っておかないと損をする知識・情報をお伝えます。

目次