フリーランスの事務の仕事内容とは?仕事の見つけ方も解説

フリーランスのSEOディレクターとして活動しつつ、Web制作会社でも働いているゆトリです。
このメディアでは働き方・転職・フリーランスなどの情報を網羅的に発信しています。

どのような仕事をする場合でも、事務作業は欠かせません。事務職というと、オフィスで働いているイメージがありますが、近年では自宅でフリーランスの事務として働くケースも見られます。

この記事では、フリーランスの事務がどういったものなのか、概要の解説を行い、具体的な仕事内容やメリットデ・メリットなどについて解説します。

この記事を読むことで、あなたの働き方の可能性を1つ上げることができますよ。

>>フリーランスエージェントのおすすめサイトはこちらにて比較していますので、チェックしてみてくださいね。

転職を検討中の方は、転職サイトおすすめ記事にて紹介してるのでこちらもチェックしてみてくださいね。転職サイトは、あなたの希望に合った転職先が見つけやすく転職エージェント含めまとめています。

目次

フリーランスの事務は事務代行が一般的

事務の仕事は、企業に所属する社員や契約社員、派遣社員などが行うのが一般的です。

しかし事務代行という形で、フリーランスなどに仕事を任せるケースもあります。

仕事は、クラウドソーシングや仲介サイトなどで見つけることができるほか、会社に出社することなく働けるのが特徴です。

フリーランスの事務の仕事内容

フリーランスの事務として働く場合、その仕事内容は多岐に渡ります。

経理や総務、人事、広報など非常に幅広く、業務内容もデータの入力業務や資料作成、メール対応など一般的な事務職の人が行う仕事を担当することになります。

基本的には、事務関連の仕事であれば、フリーランスに任せることができるので、フリーランス側も選択肢は豊富にあると言えるでしょう。

フリーランスの事務を企業が利用する理由

フリーランスとして仕事を受注する場合、覚えておくと便利なのが「なぜ企業がフリーランスを利用するのか」という点です。

企業側が何を求めているのか把握できれば、ニーズに合わせた働き方を提供することもできますよね。

ここでは、企業がフリーランスを利用する理由について解説します。

人件費を抑えたい

企業がフリーランスを利用する背景にある理由の1つが、人件費を抑えたいためです。

事務代行を利用する場合、任せる業務は必要最低限のものとなるので、余計なコストをかけることなく仕事を行ってもらうことができます。

つまり、正社員として雇うよりもフリーランスを利用する方が、効率がいいのです。

また、事務仕事をフリーランスに任せることで、社員の仕事を減らすことができるため、残業代の削減や他の仕事への注力が可能になるでしょう。

質の高い仕事をしてもらいたい

フリーランスに仕事を依頼する企業の中には、質の高い仕事をしてもらいたいと考えているケースもあります。

質の高い仕事をして貰おうと考えた場合、自社の社員に任せるとなると、一から教育していく必要があります。しかし、それでは時間も手間もかかってしまいます。

一方で、子育てや介護などにより現在は仕事をしていないものの、事務としての豊富な経験とスキルを持っている人は世の中に沢山います。

そういった人たちは、特に教育などをしなくても、仕事のやり方さえ説明すれば質の高い仕事をしてくれるので、企業側も手間がかかりません。

時間と手間をかけず、質の高い仕事をしてもらえる、となれば企業側もフリーランスの事務を活用しない手はないでしょう。

フリーランスの事務をするメリットとデメリット

ここでは、フリーランスの事務として仕事をすることのメリットとデメリットについて解説します。

多くのメリットがあるのも事実ですが、デメリットも少なからず存在します。両者の特徴を踏まえたうえでフリーランスとして働くようにしましょう。

フリーランス事務のメリット

場所を選ばない

契約の条件にもよりますが、フリーランスの事務の場合、基本的にオフィスに出社して仕事をする必要はありません。

インターネット環境があればどこからでも仕事ができるので、自分の好きな場所で働くことが可能です。

自宅は勿論カフェや図書館、公園など場所を選ばずに働けるのはフリーランスの大きなメリットといえるでしょう。

働く時間は自由

決められた仕事を決められた日までに完成させられるのであれば、いつ働いても構いません。

早起きが苦手だから昼過ぎから働く、子供が寝てから夜働く、早朝に働くなど、いつ働くかは自分次第です。

子育て中であっても、介護中であっても隙間時間を見つけて働くことができるのもフリーランの魅力の1つです。

自分の専門性を生かせる

現在でこそ働いていないものの、過去に事務職としての経験がある人は、自分のスキルや専門性を生かすチャンスとなります。

時間や場所にとらわれることなく働きつつ、自分の得意な分野で仕事をするというのは、やりがいも持てるはずです。

社会と繋がっているという感覚

子育てや介護などに追われていると、どうしても社会との繋がりが希薄になってしまいます。

そういった中でもフリーランスとして働くことで、仕事を通して人と関わり、お金を稼げるため、社会的な繋がりを感じることができるでしょう。

働いた分だけ収入になる

フリーランスの大きなメリットとしてあげられるのが、仕事をした分だけ収入が増える点です。

正社員だといくら仕事をしても基本給以上はもらえないため、中には仕事のモチベーションを保つのが難しい人もいるでしょう。

一方で、フリーランスであれば、すべての仕事が収入につながるため、頑張れる人も多いはずです。

勿論お金だけで仕事を選ぶわけではありませんが、魅力的であるのは確かです。

ストレスが少ない

正社員の場合、オフィスに出社して、社内外の沢山の人と関わりながら仕事をすることになります

出社時は通勤ラッシュに巻き込まれることがあるほか、気の合わない人と仕事をしなければいけないこともあるなど、何かとストレスがたまってしまいます。

一方で、フリーランスであれば、通勤ラッシュに巻き込まれる必要がなく、仕事で関わるのも最低限の人で、しかも直接顔をあわせることは少ないため、ストレスなく働くことができるでしょう。

フリーランス事務のデメリット

収入が不安定

フリーランスは、働けば働くほど収入が増えるのは確かですが、必ずしも毎月同じ収入が得られる訳ではありません。

クライアントが急に仕事を打ち切る可能性もゼロではなく、場合によっては前月よりも半分以下の収入になるケースもあるでしょう。

このように収入が不安定になる点はフリーランスのデメリットと言えます。

報酬と仕事内容のバランスが取れていないことも

企業によっては、仕事内容と報酬のバランスが取れていないケースもあります。「これだけの仕事をしたのに報酬はこれだけ?」と感じるような案件も中にはあるでしょう。

フリーランスの事務として働き始めた直後だと、報酬の相場がなかなか掴めないかもしれませんが、極端に低い報酬の場合は、断る勇気を持つことも大切です。

有給やボーナス、福利厚生はない

正社員であれば、有給が使えたり、定期的にボーナスが出たり、福利厚生が用意されていたりしますが、フリーランスの場合はいずれもありません。

もし病気や怪我で働けなくなってしまっても有給を使うことはできませんし、その間の収入はゼロになります。

特に正社員からフリーランスに転身する場合は、このギャップに最初は驚く可能性があるので注意が必要です。

仕事を自分で見つけないといけない

フリーランスの場合、仕事は常に自分で見つけなければいけません。会社に勤めていれば、上司が仕事を振り分けてくれますが、フリーランスではそういったことはありません。

自分の仕事をすることに加え、営業活動をして仕事を獲得する必要があります。

オンとオフの切り替えが難しい

自宅で仕事をする場合、オンとオフの切り替えが難しくなってしまいます。

本来であれば、リラックスできる場所である自宅であっても、仕事場として利用し始めると、なんだか落ち着かなくなるケースがあるので注意が必要です。

フリーランスで事務の仕事を受注するには

ここからは、フリーランスの事務が仕事を見つける方法について解説します。

クラウドソーシングを利用する

フリーランスの事務が仕事を見つける場合、すぐに利用し始められるのがクラウドソーシングです。

クラウドソーシングでは、事務系やデザイン、ライティング、ITなど幅広い仕事が掲載されており、利用者は自分の希望する案件に応募します。

応募を見たクライアントから選んでもらえれば契約成立となり、実際に仕事を受注する流れです。

報酬が発生した場合に限り、手数料として報酬の何%かを運営会社に支払うことになりますが、それ以外に費用はかかりません。駆け出しのフリーランスはぜひ登録しておくことをおすすめします。

大手だとクラウドワークスランサーズが有名です。

クラウドワークスの評判や口コミ、概要を解説しています。

また、ランサーズの評判や口コミ、特徴も解説しています。

事務代行専用のサイトを利用する

事務系の仕事をのみを扱う事務代行専用のサイトも利用可能です。

クラウドソーシングは事務系以外の仕事も取り扱っているため、自分にあった案件を見つけるのが少し大変ですが、専用サイトであれば、案件が限られているので、見つけやすくなっています。

人づてに紹介してもらう

友人や知人、仕事仲間などから、仕事を紹介してもらうこともできます。

「フリーランスとして独立した」と伝えておけば、応援する意味も込めて仕事を紹介してもらえるかもしれません。

また、自分のことをよく知っている人からの紹介となるため、ミスマッチなども起こりにくいでしょう。

まとめ

今回は、フリーランスの事務に関して、その仕事内容から、企業がフリーランスを利用する背景、さらにはメリット・デメリットなどについて解説しました。

事務の仕事はどの企業においても欠かせないものであるため、フリーランスの事務に対するニーズは、一定数以上はあると言えるでしょう。

その他フリーランスの仕事について興味を持っている方は下記の記事がおすすめです。

こちらの記事では、5分でわかるフリーランスの仕事内容を紹介しています。

自分のスキルを活かしたい人は、ぜひフリーランスとして働くことを検討してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転職を通じて「ゆとりある働き方」をすべての方ができるように、私たちはそのお手伝いができれば幸いと思っています。間違いのない転職をする上で、知っておかないと損をする知識・情報をお伝えます。

目次