クリエイターの方が、スキルアップや給与アップを考えた場合、数ある選択肢の中から転職を選ぶ人が多いのではないでしょうか。
クリエイターの方の転職活動には、クリエイター向けの転職エージェントや転職サイトの利用がおすすめです。クリエイター向けの転職エージェントなら、クリエイター向けの求人や業界に詳しいエージェントに出会えます。
また、自分で転職先を探す場合も、クリエイター向けの転職サイトなら希望する業界の仕事を見つけることが可能です。
本記事では、クリエイター向けの転職エージェントや転職サイトの紹介と、転職に向けたポートフォリオを簡単に作れる無料のWebサイトを紹介しています。
この記事を読めば、自分が希望する業界を得意する転職エージェントと転職サイトがわかるため、スムーズな転職活動ができるでしょう。
転職を考えているが、どう行動すればよいか悩んでいるクリエイターの方は、ぜひ読んでみて下さい。

Contents
転職エージェントと転職サイトの違い

転職エージェントと転職サイトの違いは、自分で転職先を探すか、転職活動をサポートしてもらうか、といった違いになります。
転職サイトは、求人情報が載っているWebサイトのことであり、自分で求人を探すサービスです。

クリエイター向け転職エージェントおすすめ15選

ここでは、クリエイター向けの転職エージェントをご紹介します。

サービス名 | 総求人数 | エリア | 特徴 | 得意分野 |
---|---|---|---|---|
マイナビクリエイター | 約4,000件 | 東京、愛知、大阪、福岡 | ポートフォリオ作成などのサポートがある | Web、ゲーム関連 |
doda | 約100,000件 | 全国、海外 | 求人紹介量の多さに定評がある | 幅広い業界、業種 |
マスメディアン | 約3,200件 | 全国 | 専門分野で圧倒的な求人数がある | マーケティング職、クリエイティブ関連 |
レバテックキャリア | 5,000件以上 | 全国 | プロが抜かりなく企業別対策をしてくれる | IT、Web |
ユウクリ | ー | ー | クリエイター職に特化した転職支援をしている | グラフィック、Web |
レバテッククリエイター | ー | ー | フォロー体制が充実している | IT、Web、ゲーム業界 |
エンジニアファクトリー | 4,200件以上 | 全国 | 幅広い世代をサポートしてくれる | IT、Web |
ギークリー | 約11,000件 | 東京 | 良質な非公開求人を多数保有している | IT、Web、ゲーム関連 |
ワークポート | 約45,000件 | 全国、海外(ソウル) | 職種とエリアに特化している | IT、Web |
アールストーン | 約2,000件 | 全国 | 専属のコンサルタントが企業と直接やりとり | IT、Web、ゲーム業界のエンジニア、クリエイター |
テクフリ | 7,170件 | 東京中心 | フリーランスクリエイターに案件の情報を提供している | Web、グラフィックなど |
フリエン | 21,017件 | 関東、関西、東海、九州 | フリーランスITエンジニアの案件や求人を扱っている | エンジニア |
テックツリー | 6,898件 | 東京 | 継続的なサポートが整っている受けられる | Web |
A-STAR | ー | ー | プロフェッショナルITエンジニアのための求人や案件を扱っている | インターネット、Web、ゲーム、SIer |
シリコンスタジオエージェン | ー | 関東エリア、関西エリア | マッチング力がある | ゲーム、映像業界 |
1:マイナビクリエイター

マイナビクリエイターは、IT業界、Web業界に特化したエージェントです。
さらに、適性に合わせた非公開求人を直接紹介してくれるといった特徴もあります。

2:doda

dodaは、求人紹介量の多さに定評があるエージェントです。
さらに、取り扱っている職種が多いといった特徴もあります。

3:マスメディアン

マスメディアンは、専門職に特化しているエージェントです。
さらに、企業ごとの特徴に合わせたアドバイスがもらえるといった特徴もあります。

4:レバテックキャリア

レバテックキャリアは、ITエンジニアやデザイナーの転職に、強みがあるエージェントです。
さらに、プロが抜かりなく企業対策してくれるといった特徴もあります。

5:ユウクリ

ユウクリは、クリエイター職の転職に特化しているエージェントです。
さらに、フリーランス活動を支援しているといった特徴もあります。

6:レバテッククリエイター

レバテッククリエイターは、Web業界やゲーム業界の転職に強みのあるエージェントです。
さらに、福利厚生パッケージを用意する、参画中のフォローもしてくれるといったフリーランスが不安に感じる部分を支援してくれるといった特徴もあります。

7:エンジニアファクトリー

エンジニアファクトリーは、フリーエンジニア専門のエージェントです。
さらに、長期的なキャリアを支援してくれるといった特徴もあります。

8:ギークリー

ギークリーは、IT業界、Web業界、ゲーム業界の求人に特化したエージェントです。
さらに、14,000件以上の非公開求人を扱っているといった特徴もあります。

9:ワークポート

ワークポートは、業界に特化した転職の相談ができるエージェントです。
さらに、無料のエンジニアスクールで学べるといった特徴もあります。

10:アールストーン

アールストーンは、IT業界、Web業界、ゲーム業界の転職に強みのあるエージェントです。
さらに、転職エージェントアワードを受賞するなど、利用者から高い満足度を獲得しているといった特徴もあります。

11:テクフリ

テクフリは、フリーランスエンジニアに向けたエージェントです。
さらに、契約更新率が90%以上あるため、案件が途切れないといった特徴もあります。

12:フリエン

フリエンは、フリーランスITエンジニア専門のエージェントです。
さらに、参画後もサポートしてくれるといった特徴もあります。

13:テックツリー

テックツリーは、ITフリーランスエンジニア専門のエージェントです。
さらに、多くの高単価案件や非公開求人を扱っているといった、特徴もあります。

14:A-STAR

A-STARは、フリーランス向けのエージェントです。
さらに、希望する案件を検索できるだけでなく担当するコーディネーターが選べるといった特徴もあります。

15:シリコンスタジオエージェント

シリコンスタジオエージェントは、ゲーム業界、映像業界に特化したエージェントです。
さらに、ゲーム業界や映像業界のマッチング力が強いといった特徴もあります。

クリエイター向け転職サイトおすすめ5選

自力で仕事を探したいと思っている人に向けて、クリエイター向けの転職サイトを紹介します。

サービス名 | 総求人数 | エリア | 特徴 | 得意分野 |
---|---|---|---|---|
DTPジョブズ | 196件 | 全国 | DTP関連の職種の求人に強みがある | DTP関連 |
MOREWORKS | 370件 | ー | 専用機能により効果的な求人検索ができる | デジタル業界、クリエイティブ業界 |
BAUS | ー | ー | 自分のWORKSの登録と掲載が可能である | クリエイティブ職全般 |
Green | 約23,000件 | 全国 | スタートアップやベンチャー企業、上場企業、外資系企業などの転職を扱っている | IT、Web |
クリエイターズNAVI | 178件 | 東京、神奈川、福岡、大阪など | 検索カテゴリーが多い | デザイナー、クリエイター |
1:DTPジョブズ

DTPジョブズは、DTP関連の職種に特化した転職サイトです。
さらに、絞り込み検索だけでなく、細かくこだわり検索ができるといった特徴もあります。

2:MOREWORKS

MOREWORKSは、デジタル業界やクリエイター業界に強みがある転職サイトです。
さらに、ポートフォリオを登録して企業から直接、スカウトを受けとれるといった特徴もあります。

3:BAUS

BAUSは、クレジットデータベースです。
さらに、クリエイティブ製作者の情報をオープンにし、多くの人へアピールできるといった特徴もあります。

4:Green

Greenは、IT業界を中心とした求人を扱っている転職サイトです。
さらに、企業と直接連絡がとれるといった特徴もあります。

5:クリエイターズNAVI

クリエイターズNAVI は、クリエイターやデザイナーの求人が載っているWebサイトです。
さらに、就職お祝い金がもらえるという特徴もあります。

クリエイター向け転職エージェントを選ぶ際のポイント

クリエイター向けの転職エージェントを選ぶときのポイントとは何でしょうか。

- 自分が目指す業界に関して特化しているエージェントを選ぶ
- 3社以上のエージェントに登録する
自分が目指す業界に関して特化しているエージェントを選ぶ
自分が目指す業界に関して特化しているエージェントを選ぶ理由として挙げられるのは、市場について詳しいエージェントにサポートしてもらえるため、そして目指している業界の企業とのパイプがあるため、という点です。

3社以上のエージェントに登録する
転職エージェントを利用するときは、3社以上のエージェントに登録します。
そして、転職エージェントにも質があります。

ポートフォリオを簡単に作れる無料サイト4選

クリエイターの転職活動にポートフォリオは必須です。

1:Portfoliobox
Portfolioboxは、ポートフォリオに画像をたくさん使用したい人におすすめです。

2:MATCH BOX
MATCH BOXは、マイナビクリエイターへ登録することにより、無料で利用できます。

3:WiX
WiXは、職種別にポートフォリオのテンプレートが用意されているWebサイト制作サービスです。

4:salon.io
salon.ioは、Webサイトやポートフォリオが簡単に作成できるサービスです。

自分にあったクリエイター向け転職エージェントを見つけよう

現代には、数多くの転職エージェントや転職サイトが存在します。
