
- ハローワーク青森の求人状況は?
- ハローワーク青森の特徴は?
- ハローワーク青森の利用方法は?
そんな疑問にお答えします。

Contents
ハローワーク青森の数字で見る求人状況
まずは、ハローワーク青森の求人状況をデータを元に見ていきましょう。

平均賃金のトップ5
青森県内の平均賃金トップ5は下記の通りです。
順位 | 職業 | 平均賃金 |
1位 | 教育,学習支援業 | 337,685円 |
2位 | 情報通信業 | 329,450円 |
3位 | 金融業,保険業 | 291,356円 |
4位 | 学術研究,専門・技術サービス業 | 278,394円 |
5位 | 運輸業,郵便業 | 272,768円 |
(参考:「労働統計年報(平成29年度)」)
上記の表は、職種別年間賃金の月平均を表しています。青森県では「教育,学習支援業」が最も平均賃金が高くなっています。
全国平均を見ると、「情報,通信業」が1位となっており、青森県の産業の特徴が伺えます。

平均賃金のワースト5
次に、青森県内の平均賃金ワースト5を紹介します。
順位 | 職業 | 平均賃金 |
1位 | 宿泊業,飲食サービス業 | 102,283円 |
2位 | サービス業 | 152,522円 |
3位 | 生活関連サービス業,娯楽業 | 177,480円 |
4位 | 卸売業,小売業 | 180,813円 |
5位 | 不動産業,物品賃貸業 | 210,206円 |
(参考:「労働統計年報(平成29年度)」)
平均賃金のワースト5を見ると、サービス業を中心とした第三次産業が目立ちます。ワーストの順位に関しては、全国平均を見ても「宿泊業,飲食サービス業」がワースト1位になっています。
県によって多少のばらつきはあるものの、サービス業は比較的賃金が低くなっていることがわかります。

ハローワーク青森の3つの特徴
ハローワークの求人状況について解説しました。
職員に職業相談ができる
ハローワーク青森では、職員に職業相談をすることが可能です。
- 就職活動は、何から始めればいいんだろう
- なかなか内定がもらえない
上記のような悩みが出てきたら、まず職員の方に相談してみることをおすすめします。

介護の求人に強い
求人状況の特徴の1つとして、介護職の求人に力を入れている事が挙げられます。
また、かいご応援ネットあおもりという、介護職の人材確保や人材の定着をサポートするサービスも存在します。
県から認定を受けた介護施設の紹介や、求職者向けのセミナーなどのイベントも開催されています。

シニア向けの求人も豊富
ハローワーク青森に掲載されている中で、シニア向けの求人数が豊富なことも特徴の1つです。
年齢を理由に再就職を諦めるのはまだ早いです。職種によっては、若者世代よりもシニア向けに出されている求人も多いので、一度ハローワークに足を運んで求人を探してみて下さい。
主婦や新卒に特化したハローワークサービス3選
青森には9箇所のハローワークがありますが、その中でも主婦や新卒に特化したサービスが存在します。
主婦の方や新卒の方など、それぞれの環境によって就職活動の進め方も変わってきますよね。下記のようなサービスを利用することで、主婦や新卒特有の悩みを解決し、自分に合った求人を発見することができます。
ハローワーク青森のマザーズコーナー
子育て中の女性の皆さんの中には、「人目が気になって職業相談に行きづらい」という方もいますよね。

- ハローワーク青森
- ハローワーク八戸
- ハローワーク弘前
マザーズコーナーでは、キッズスペースの利用や託児サービスを利用する事ができます。
また、担当制を利用する事で、個人に配慮した相談に乗ってくれます。主婦向けの求人紹介などにも対応しているので、子育て世代にとっては嬉しいサービスです。
ハローワークヤングプラザ
ハローワークヤングプラザは、青森市にある若者向けのハローワークです。
さらに、職業訓練やセミナーの情報照会もできるので、求職者にとって利用しやすい場所と言えます。

ふるさとハローワーク
ふるさとハローワークは、近くにハローワークが無い方向けの職業相談所です。
中には、近くにハローワークが無いからという理由で、求職活動に不安を感じている方もいます。特に家庭を持つ主婦の方は、なかなか遠出をしてまでハローワークに出向くことは難しいですよね。
そんな時は、近くにふるさとハローワークが無いか確認してみて下さい。青森県内には、鯵ヶ沢町と三戸町の2箇所にあるので、お近くにハローワークが無いという方はぜひ利用してみて下さいね。
青森のハローワーク求人をインターネットで確認するには
ハローワークの求人をインターネットで確認する方法は2つあります。
ハローワーク青森に直接出向けば、約30台のパソコンが用意されているので、パソコンを持っていない方はこちらを利用して下さい。

ハローワーク青森を利用する時の3つの注意点
ハローワークの特徴や利用方法について解説してきましたが、注意点も挙げていきます。

職種が限定されてしまう
ハローワーク青森では様々な職種の求人が存在しますが、職種によっては求人数が少ないものもあります。

地域によっては近くにハローワークが無い
住んでいる地域によっては、近くにハローワークが無い場合があります。
都内にはハローワークが17箇所あるのに対して、青森県内は9箇所と事業所が限定されてしまいます。遠方まで出向くことが困難な方は、インターネットサービスやふるさとハローワークを活用しましょう。
土日は駐車場が混み合う
ハローワーク利用の際に、車を利用される方は要注意です。

ハローワークと転職サイト・エージェントの併用がおすすめ
ハローワークについて情報を書いてきましたが、就職する為には転職サイト・エージェントの併用がおすすめです。
就職サイトやエージェントは企業がお金を出して人材を募集しているので、質の高い求人が非常に多く集まっています。

対象者 | エージェント |
---|---|
就活する人 | JobSpring |
転職する人 | リクルートエージェント |
求人サイトと就職エージェントの違いは、「1人で進めるのか」「サポートしてもらうのか」という違いで、1人でも良いですが、確実に就職したいのであればエージェントを使うことをおすすめします。


まとめ
本記事では、ハローワーク青森について解説しました。
ハローワークには、本記事では紹介しきれなかったサービスもあるので一度ご自身で足を運んでみることをおすすめします。
実際に行ってみるまでは、「どんな場所なんだろう」と不安になりますよね。本記事を読んで、少しでもハローワーク利用に対する疑問や不安が解消されれば嬉しいです。