ハローワークは職業紹介が受けられる公的な機関です。全国にあり、地域に密着した職業紹介を行っています。


Contents
ハローワーク広島の8つの特徴
ここでは、ハローワーク広島の特徴を8つ紹介します。どういった特徴を持つのかしっかりと理解しておきましょう。
求人検索はハローワークのパソコンで
ハローワークでは、たくさんの求人を扱っていますが、求人の検索はハローワークに設置されているパソコンで行います。
職業相談もできる
ハローワークでは、求人検索だけでなく、職員に職業相談をすることもできます。
そういった不安や悩みを職員の方に相談することで、アドバイスを受けることができます。
また過去にハローワークを利用して就職した人の事例などについても教えて貰えるので、自分と似たような境遇の人の事例を聞けば、モチベーションもアップするかもしれません。
無料で利用できる
ハローワークは、公的な機関ということもあり、求職者は無料で利用することができます。
求人を出す企業も無料で求人登録をすることができます。企業の中には人材を確保したいものの、金銭的な余裕がない企業、成果報酬となる転職サイトや転職エージェントなどは利用しにくい企業なども少なくありません。
そういった企業にとってハローワークの存在は非常にありがたいと言えるでしょう。またそのような理由から中小企業をはじめとして多くの企業からの求人も集まっています。
中小企業で働きたい人にぴったりの機関
先ほども説明しているように、ハローワークは無料で求人登録ができるため、採用に資金を割けない中小企業なども少なくありません。
就職を強く勧められることがない
転職エージェントの中には、「この企業はあなたに向いているのでぜひ応募してみて下さい!」と転職を勧めてくるケースが少なくありません。
一方で、ハローワークは公的な機関ということもあり、「この企業にぜひ!」と強く就職を勧められることはありません。

自己分析や面接のサポートが受けられる
就職活動をするときには、自己分析や履歴書作成、さらには面接練習などが欠かせません。
ハローワークでは、自己分析のサポートや履歴書の添削、面接練習などを行ってもらえます。
自己分析をするときのポイントや履歴書の書き方、面接でよくある質問など、各種アドバイスを受けられるので、就職活動の経験がない人でも安心です。
雇用保険の手続き
勤めていた会社を退職した人で受給資格がある人は、雇用保険を利用することができます。雇用保険は再就職先が決まるまでの収入源となるため、非常に重要なものです。
主婦や新卒に特化したハローワークサービス2選
ハローワークは、職業紹介以外にも、主婦や新卒など特定の人を対象としたサービスも展開しています。

新卒応援ハローワーク
新卒応援ハローワークは、大学生や短大生、専門学校生など就職活動をしている学生、さらには卒業後3年以内の既卒の方などを対象としているハローワークのサービスです。
また担当者がついてくれ、就職活動に関する相談ができたり、書類作成のアドバイス、面接練習などのサポートが受けられたりするのも大きな特徴だと言えるでしょう。

マザーズハローワーク
マザーズハローワークは、主婦を対象として職業紹介を行ってくれるサービスです。
例えば、求人の中には保育所のある会社などもあります。また子育て支援に関する情報提供も行っているため、仕事中の子育てをどうすればいいのか悩んでいるという人にもおすすめです。
広島のハローワーク求人をインターネットで確認するには
広島のハローワークで扱う求人を検索する方法は大きく分けて2種類あります。

2つ目の方法は、自宅のパソコンやスマートフォンを使って検索をするというものです。

ハローワーク広島を利用する時の4つの注意点
ここでは、ハローワーク広島を利用する際に覚えておきたい注意点を4つ紹介します。
その地域に特化した求人が多い
ハローワークは、全国各地に存在しており、各ハローワークで扱う求人はその地域に特化したものとなっています。

カラ求人もある
ハローワークは無料で求人登録ができることもあり、中には採用に積極的でないもののとりあえず求人を出しているようなカラ求人も存在します。

ハローワークに行くだけで就職できる訳ではない
ハローワークはあくまでも職業紹介を行って貰う場所であり、実際に就職できるかどうかは自分自身の力にかかっています。

会社のイメージがつきにくい
ハローワークの求人票は仕事の内容や給料などの条件面こそ記載されていますが、会社の雰囲気がわかるような写真などはありません。

ハローワークはどんな服装で行く?
ハローワークに行く場合、どのような服装で行けばいいのでしょうか。就職活動の一環ということもあり、スーツをイメージする人もいるかもしれません。
Tシャツに短パンでも問題はありませんが、襟付きのシャツやスラックスなどの方がおすすめです。

ハローワークと転職サイト・エージェントの併用がおすすめ
ハローワークについて情報を書いてきましたが、就職する為には転職サイト・エージェントの併用がおすすめです。
就職サイトやエージェントは企業がお金を出して人材を募集しているので、質の高い求人が非常に多く集まっています。

対象者 | エージェント |
---|---|
就活する人 | JobSpring |
転職する人 | リクルートエージェント |
求人サイトと就職エージェントの違いは、「1人で進めるのか」「サポートしてもらうのか」という違いで、1人でも良いですが、確実に就職したいのであればエージェントを使うことをおすすめします。


まとめ
今回は、ハローワーク広島に関して、その特徴から新卒や主婦向けのサービス、さらには利用時の注意点などについて解説しました。