職歴なしのニートや既卒でも就職可能なおすすめの就職エージェント6選

  • 職歴なしのニートや既卒の就職は難しい?
  • 職歴なしのニートや既卒でも就職できる方法を知りたい
  • 職歴なしのニートや既卒におすすめの就職エージェントは?

こんな疑問に答えます。

現在ニート・既卒の状態で「就職したい」と感じているものの、「ハードルが高い」「上手くいかない」と感じている人は多いのではないでしょうか?

僕自身会社を先に辞めて一時的にニートだった経験がありますが、就職エージェントを上手く活用することで無事再就職を果たすことができました。

本記事では「職歴なしのニートや既卒が就職エージェントを使うべき理由と、おすすめの就職エージェント」について記事にしていきます。

この記事を読むことで、「職歴なしのニートや既卒が就職する時の立ち回り方法」について理解を深めることが可能です。

DYM転職 就職Shop ウズキャリ ハタラクティブ JAIC 第二新卒
エージェントneo 
   
公開求人数 非公開 非公開 約360件 約2300件 非公開  非公開
非公開求人 非公開 非公開 非公開 非公開  非公開
対象の年代 第二新卒
既卒
フリーター
第二新卒
フリーター
第二新卒
フリーター
第二新卒
フリーター
第二新卒
 第二新卒
対象地域 全国 全国 首都圏・大阪
名古屋・福岡
首都圏・関西 東京・名古屋
大阪・福岡
 全国
特徴 フリーター・ニートの就職に強い
就職できるまで二人三脚
書類審査なしで面接
職種の偏りが少ない
ブラック企業を徹底排除
内定率が高い
未経験OKの優良求人多数
取材した企業のみ紹介
転職成功率が非常に高い
研修内容が濃い
第二新卒の求人が豊富
求人紹介から内定まで
手厚いサポート
詳細を見る 評判を見る 評判を見る

転職を検討中の方は転職サイトおすすめ記事にて紹介しているのでこちらもチェックしてみてくださいね。転職サイトは、あなたの希望に合った転職先が見つけやすく転職エージェント含めまとめています。

目次

職歴なしのニートや既卒が就職エージェントを利用するべき理由

職歴なしのニートや既卒が就職エージェントを利用するべき理由

まず職歴なしのニートや既卒が就職エージェントを利用するべき理由について説明していきます。

この様に、経験の少ないニートや既卒の就職は厳しいイメージがあります。

そんな現状と、ニートや既卒の転職活動に転職エージェントの利用がおおすすめの理由を詳しく解説します。

また、プログラマーやエンジニア職に興味はあるが、自分のスキルに自信がない方は、完全無料のプログラミングスクール「プログラマカレッジ」もおすすめです。

プログラマカレッジ」はデスクワーク未経験から就職率98.3%!

経験のないフリーターやニートの方でも大丈夫です!

パソコンに関する基本知識から実務に対応できるITリテラシーまで、まったくの未経験から完全無料でまるごとマスター出来ますよ

ニートや既卒の就職は難易度が高い

1点目は「ニートや既卒の就職面接は難易度が高い」という理由です。

基本的にニートや既卒に対して日本では就職が厳しい傾向にあり、容易に就職することができません。

その理由としては「入社してずっと働いてくれるのか」という部分が大きく、終身雇用が根強い日本では、「安定して働いてくれる人材」を積極的に採用する傾向があるからです。

その為、就職するには「ニートや既卒を受け入れてくれる会社を選択」し「信頼がある人物だと認めてもらう」必要があります。

個人で就職活動を行うと上記2つを達成することは非常に大変で、それ故に難易度が高くなるのです。

ニートや既卒に対応した求人を探すことは困難

2点目は「ニートや既卒に対応した求人を探すことは困難だから」という理由です。

基本的にニートや既卒に対応した求人は数多く存在していますが、ハローワークや求人サイトを利用するとそれを厳選して探し出すのには非常に時間がかかります。

就職エージェントは「ニートや既卒に特化して求人を確保している」ので、最短で求人を見つけ、効率的に就職することが可能です。

リサーチの部分が最も時間がかかるので、求人検索の速さは非常に大切になってきます。

就職エージェントの利用により信頼性が得られる

3点目は「就職エージェントの利用により信頼性が得られる」という理由です。

就職エージェントを通して企業に応募をかけると、担当官が「利用者の推薦文」を添えて応募をかけてくれます。

個人で申し込むよりも、信頼あるエージェントの推薦を合わせて応募をかけた方が応募する企業からの心象が高くなりやすいですよね。

就職エージェント側も「利用者に内定を与えたい」という目的の元仕事をしているので悪い内容は書きません。

就職エージェントは基本的に「全て無料」で利用できるので、「積極的に利用したもの勝ち」というのが僕の正直な感想ですね。

職歴なしのニートや既卒におすすめの就職エージェント6選

職歴なしのニートや既卒におすすめの就職エージェント6選

ニートやフリーターだと就職エージェント使えないんじゃ?と感じるかもしれないですがそんな事はありません。

職歴なしのニートや既卒におすすめの就職エージェントは数多く存在します。

職歴なしのニートや既卒におすすめの就職エージェントを1つ1つ紹介していきますね。

書類選考なしで求人数も幅広い「就職Shop」

書類選考なしで求人数も幅広い「就職Shop」
就職Shopの特徴
  • フリーターやニートでも利用可能
  • 紹介求人は約8500社とかなり多い
  • 紹介求人の職種に偏りがなく、様々な職種を選択可能

職歴なしのニートや既卒におすすめなのが「就職Shop」です。

就職Shopはニートや既卒に特化しており、なんと書類選考なしで求人を応募することができます。

また就職Shopは求人数が8500社もあり、且つ求人の職種に偏りがないので、就職する企業の選択肢を大幅に上げることが可能です。

関東圏と関西圏でしか利用できないことが最大の難点ですが、もし利用する場所に住んでいるのであれば、必ずに登録しておくことをおすすめします。

                    ▼就職Shopはこちらから▼

ニート・フリーター・第二新卒からの就職なら「DYM就職」

DYM就職の特徴
  • 就職Shopと同様にフリーターやニートでも利用可能
  • 入社までスピード感を持ってサポート
  • 全国7拠点あり、比較的利用しやすい

就職Shopと同様に、ニートや既卒におすすめなのが「DYM就職」です。

入社までスピート感を持ってサポートしてくれるので、高いサービス満足度を誇り、数多くの就職支援実績があります。

DYM就職は就職希望者の想いに寄りそうことが強みとなっており、就職希望者の願いを最大限に叶えてくれるところが特徴です。

また紹介求人は「職歴が不安な方でも利用可能」なので、スピーディに転職活動を進めることができます。

東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・広島・仙台と全国7拠点利用することができるので、積極的に利用してみると良いでしょう。

こちらの記事では、DYM就職の評判の口コミを紹介しています。

DYM就職はこちらから

内定率86%で企業定着率96%の「ウズキャリ(UZUZ)」

内定率86%で企業定着率96%の「ウズキャリ(UZUZ)」
ウズキャリ(UZUZ)の特徴
  • 内定率86%とかなり高い
  • 就職後の企業定着率が96%と圧倒的
  • 就職ポートを他社の10倍時間をかけて行ってくれる

就職Shopだと書類審査がなくとも面接に行くことができますが、時間をかけてつつも安定した企業に入社したいと考えている方は「ウズキャリ(UZUZ)」がおすすめです。

ウズキャリは就職内定率が約86%と実績ある数値がありますし、他の就職エージェントと比較すると、就職相談・選考対策を他社の10倍時間をかけて行ってくれます。

加えて転職してからの内定定着率が96%あり、時間をかけて転職した結果、内定後の定着に結びついているのが素晴らしいです。

DYM就職や就職Shopと同様にニートや既卒専門なので、自分に合うと感じたのであれは是非こちらに登録してみると良いでしょう。

▼ウズキャリ(UZUZ)はこちらから▼

書類通過率が91.4%で内定率が80.4%の「ハタラクティブ」

書類通過率が91.4%で内定率が80.4%の「ハタラクティブ」
ハタラクティブの特徴
  • 完全未経験の求人約3000社
  • 書類通過率が91.4%で内定率が80.4%
  • 人物重視の求人が多め

次におすすめするのは「ハタラクティブ」という就職エージェントです。

ハタラクティブは「完全未経験」の求人が特徴で、「若手をしっかり育てたい」「幅広い人材を採用したい」という思いから人物重視の採用を行っている企業が多く集まっています。

書類通過率が91.4%で内定率が80.4%と実績も申し分ありません。

こちらの記事では、ハタラクティブの評判や元ニートの利点と欠点について解説しています。

職種も幅広く集まっているので、興味がある方は積極的に利用してみると良いでしょう。

▼ハタラクティブはこちらから▼

独自の講座を持つ就職エージェント「JAIC」

独自の講座を持つ就職エージェント「JAIC」

次に一風変わった転職エージェントである「JAIC」をおすすめします。

JAICは「5日間の就職講座に参加→2日間に渡って優良企業約20社との面接会に参加」という手順を踏んだ変わった転職支援形態が特徴です。

独自の講座を持つ就職エージェント「JAIC」

1人で転職活動すると「思っていた企業と違う…」となる場合がありますが、JAICの利用で「この会社を選んでよかった」と満足して転職することができます。

未経験から正社員での就職成功率が81.1%と高い結果を出しており、実績もかなり高いです。

求人数も5000社と既卒・ニート専門の就職エージェントとしては多いので、興味のある方は利用してみてはいかがでしょうか?

▼JAICはこちらから▼

第二新卒エージェントneo

第二新卒エージェントneoの特徴
  • 就職・転職支援実績22500人で高満足度
  • 職歴なしの支援実績10000人で実績抜群
  • 1人当たりのサポート平均約8時間と多い

最後におすすめする就職エージェントが第二新卒エージェントneoです。

就職・転職の支援実績が最も高く、職歴なしの支援実績は10000人を超え、高い満足度の実績を持っています。

加えて面談や書類添削などにサポート時間を多く取っているのが特徴で、その結果がしっかりユーザー満足度に反映されているのが強みです。

すぐにでも就職したいわけではなく、「時間をかけて探していきたい」と感じている方にとって、第二新卒エージェントneoは非常に向いていると言えるでしょう。

▼第二新卒エージェントneoはこちらから▼

職歴なしのニートや既卒が就職エージェントを利用する4つのメリット

職歴なしのニートや既卒が就職エージェントを利用する4つのメリット

ニートや既卒におすすめできる就職エージェントについて紹介しましたが、より効率的に利用していく為に就職エージェントの利点と欠点を抑えておくことは非常に重要です。

次に就職エージェントを利用する際のメリットについて解説していきますね。

効率的に就職・転職活動を進めることが可能

1点目は「効率的に就職・転職活動を進めることが可能」という点です。

基本的に、就職エージェントを活用すると以下の恩恵を得ることができます。

  • 求人紹介・履歴書の添削・面接対策を行ってくれる
  • ネットに履歴書を登録できるのでボタン1つで応募可能

まず就職エージェントは求人紹介・履歴書の添削・面接対策を行ってくれるので、自分で全てやらなくて良い分時間に余裕を持つことが可能です。

そしてネットに履歴書を登録し、ボタン1つで応募可能なので、1つ1つ「手書きで書いて封筒で送る手間」を省くことができます。

1人で就職活動を行うとやることの多さに疲れることが多いので、率先的に人を使って効率化を図っていきましょう。

入社できる企業の選択肢が増える

2点目は「入社できる企業の選択肢が増える」という点です。

就職エージェントは「非公開求人」を多く抱えているので、通常の求人サイトを活用するよりも遥かに選べる企業の選択肢を増やすことができます。

非公開求人とは、簡単に言えば「新規プロジェクトで公開できない求人」「競合にバレたくない情報を含む求人」のことで、世に出回る求人の大半が非公開求人です。

求人サイトにはこの非公開求人が多く出回っていないので、応募できる求人数が限られ、結果自ら就職難易度を上げていることに就職者は気付いていません。

就職エージェントは基本的に無料で利用できるので、自分の就職する選択肢を増やしていく為にも登録することは必須です。

ブラック企業への入社を避けることが可能

3点目は「ブラック企業への入社を避けることが可能」という点です。

就職エージェントは過去に同じ企業に入社した人材の「定着率」をデータとして必ず持っています。

その為、企業定着率をしっかり確認しながら就職・転職活動を進めることで、ブラック企業への入社を限りなく避けることが可能です。

あまり言いたくないことですが、既卒やニート専門の求人となると「若手を使い潰すブラック企業」の会社が多くなってしまいます。

企業定着率」という具体的なデータを持って企業を選別できる点は、非常に大きなメリットだと言えるでしょう。

ニート・既卒特有の困り事を相談できる

4点目は「ニート・既卒特有の困り事を相談できる」という点です。

就職・転職活動を行っていると、ニートや既卒特有の困り事が必ず出てきます。

そんな時にニート・既卒専門の就職エージェントの担当官に相談すれば、同じ悩みを抱えている過去の利用者の体験談を聞くことが可能です。

自分の悩んでいる点を簡単に解決できる場合がありますので、不安が大きい人ほどメリットと言えるでしょう。

職歴なしのニートや既卒が就職エージェントを利用する3つのデメリット

職歴なしのニートや既卒が就職エージェントを利用する3つのデメリット

就職エージェントを利用する際のメリットについて説明したので、次にデメリットについても触れていきますね。

希望していない求人を紹介される場合がある

1点目は「希望していない求人を紹介される場合がある」という点です。

就職エージェントを利用すると必ず担当官が就くのですが、担当官が自分の希望していない求人を紹介してくることがあります。

就職エージェントは就職希望者を内定にすることによって内定先企業からお金を貰っているので、とにかく内定に結び付けようとして利用者が不満を持つパターンが多いです。

慈善事業ではないのでしょうがないですが、上記のようなデメリットがある点を覚えておきましょう。

就職エージェントは田舎や地方にない場合がある

2点目は「就職エージェントは田舎や地方にない場合がある」という点です。

就職エージェントを利用する際、面談を最初に行うのですが、就職エージェントは田舎や地方にない場合があり、対面で面談したいのにできない場合があります。

電話でも対応可能なエージェントが多いですが、対面で会って相談した方が理解が深まる部分もあるので、地方にない点はどうしてもデメリットになるでしょう。

担当官と相性が悪い可能性がある

3点目は「担当官と相性が悪い可能性がある」という点です。

担当官も人間なので、利用者と馬が合わなかったり、要望に応えてくれない、想像と違う場合もあります。

一応担当者を変更することは可能ですので、相性が悪い担当だった場合は早い段階で入れ替えを申し出てみると良いでしょう。

職歴なしのニートや既卒が就職エージェントを利用する時の5つの注意点

職歴なしのニートや既卒が就職エージェントを利用する時の5つの注意点

就職エージェントのメリットとデメリットについて触れましたが、利用する時に注意してほしい部分があるので、注意点を5つ解説していきます。

求人の応募は基本的に「早いもの勝ち」

1点目は「求人の応募は基本的に早いもの勝ち」という点です。

就職エージェントで募集している求人は「空きが出ているので募集している」状態ですので、応募が来ればすぐに募集を打ち切って選考に入ります。

「求人に応募するか悩んでいる内に締め切られてしまった」という事態は最も起こり得る「あるある」なので、興味があった求人は積極的に応募するようにしましょう。

この1点を意識しておくだけで、最終的な就職率に大きく影響してきますよ。

複数の就職エージェントを利用して同じ企業への応募はNG

2点目は「複数の就職エージェントを利用して同じ企業への応募はNG」という点です。

就職エージェントは、求人数を確保する為に複数利用する方が多いですが、別のエージェントから同じ企業に応募しないように注意しましょう。

大企業で複数の職種を募集している場合は複数応募が可能ですが、「同じ職種には1回だけ」となります。

担当官が言ってくることを「全て信じるな」

3点目は「担当官が言ってくることを全て信じてはいけない」という点です。

デメリットの部分でも触れた通り、基本的に就職エージェントの担当官の目的は「利用者を内定に結びつけること」になります。

担当官が言ってくることをすべて鵜呑みにしていると、理想の就職先に就職できない可能性があるので注意しましょう。

対策としては「複数の就職エージェントを利用して、複数の担当官を持つ」という点です。

例えば「君は経歴が厳しいからここを受けなさい」とか「ここの企業は応募しても無理だ」など、誘導してくる担当官がいたら、それが真実かもう1人の担当に聞けば解決できます。

確保できる求人数も増えて相乗してメリットがあるので、是非複数利用をご検討下さい。

担当官が合わないなら早めに変更希望を出すこと

4点目は「担当官が合わないなら早めに変更希望を出す」という点です。

こちらも先ほど触れた部分ですが、担当官の運がないと、良い求人を紹介して貰えないですし、「就職エージェントって使いにくいな」という気持ちになってしまって非常に勿体ないです。

上手く活用するとかなり効率的に就職することができますので、非情な気持ちを持って、使える担当官に変えてもらう必要があります。

担当官への連絡は「即日」で出すこと

5点目は「担当官への連絡は即日で出す」という点です。

あまりないことですが、基本的に担当官は複数の就職希望者を担当に持っているので、連絡しても全く連絡が返ってこない時があります。

担当官にもノルマが課されているので、積極的に就職・転職活動を行っている利用者を優先に返事を返していく場合が多いです。

システム上連絡が遅かったり就職意欲が低いと判断されると干されてしまう可能性もなくはないので、連絡が来たら即日で返すように心掛けましょう。

元ニートや既卒が就職エージェントを利用した時の体験談

元ニートや既卒が就職エージェントを利用した時の体験談

ちなみに筆者は2018年の一時期ニート期間があったのですが、その際就職・転職エージェントを利用した経験があります。

その際の「体験談」を記載していきますので、もし興味があれば参考にしてみて下さいね。

応募できる求人が思った以上に多い

まず「応募できる求人が思った以上に多い」と感じました。

当たり前のことですが新卒募集している企業よりも空きを補充したくて応募している企業の方が圧倒的に多いので、自分が思った以上に知らない企業が多かったです。

特に求人サイトを利用した場合だと見つからない求人が、就職エージェントだと見つかる場合が多く、非公開求人を持った就職エージェンントを利用しないと、応募母数がかなり変わってきます。

ここは騙されたと思って1回本気で利用してみてほしいですね。ガチで。

職歴なしで未経験でも問題ない求人も多い

また「職歴なしで未経験でも問題ない求人も多い」と感じました。

「職歴なしで未経験だと雇ってくれるところがない」と感じるのが一般的ですが、就職ShopDYM就職など、未経験でもOKな就職エージェントは多く存在します。

漠然と自分の中で決めつけるのではなく、あらゆる情報を自分でしっかり確認してから判断することが重要ですね。

空白期間があっても問題ない場合が多い

また筆者は空白期間がありつつも転職活動を行っていたのですが、「就職活動に集中したかった」と言ったらそれ以上追求されることがなかったので、空白期間があっても全然大丈夫です。

しかし「何もしてませんでした」みたいなことを言うと採用してくれないのが日本企業ですので、ここは嘘でも「何か目的がある空白期間だった」ことを伝える必要があります。

資格の勉強をしていたとか留学していたとか、適当にごまかせる内容を考えておきましょう。

大体は中小企業だが一部大企業もある

最後に、実際に就職エージェントを利用してみると分かることですが、基本的に中小企業の求人であることが大半です。

しかし筆者は大企業への転職を果たすことができましたし、中小企業が割合として多いだけで大企業だって普通にあります。

もし大企業への就職を希望しているのであれば、諦めずに狙っていくようにしましょう。

【最後に】ニートや既卒の就職は踏み出す「勇気」が大切

【最後に】ニートや既卒の就職は踏み出す「勇気」が大切

最後にですが、現状ニートや既卒の状態で就職活動を行ったり、就職エージェントを活動していくことは大変勇気がいることです。

人間面倒臭いと感じることは脳が「後でやろう」と考えてしまいます。特に就職や転職はストレスが強くかかるものなので、しょうがない感情だと言えます。

そんな時は「どんなことも5秒以内に行動する」ように心掛けると良いでしょう。

心理学的に脳は「面倒臭いことは5秒経つと言い訳を考えてしまう」とのことなので、「思い立ったが吉日」の如くすぐに行動に移していくことが大事です。

また大きな目標を考えてしまうと疲れてしまうので、「まずは就職エージェントに登録する」「まずは履歴書を作る」など、細分化して行動すると精神的に楽になりますよ。

就職や転職に関わらず、日常全てにおいて使えることなので、是非参考にしてみて下さいね。

まとめ

職歴なしのニートや既卒が就職エージェントを使うべき理由と、おすすめの就職エージェントに関する記事は以上になります。

最後におすすめの就職エージェントを一覧にした結果が下記の6つです。

おすすめの就職エージェント

就職エージェントの登録は簡単5分で終わります。

「登録は面倒…」と感じるかもしれませんが、先ほどの言葉を思い出して、「5…4…3…2…1…サイトに飛ぶ!」「5…4…3…2…1…情報を登録をする」とスピーティに動けると良いですね。

あなたの就職・転職活動に少しでも役に立てれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転職を通じて「ゆとりある働き方」をすべての方ができるように、私たちはそのお手伝いができれば幸いと思っています。間違いのない転職をする上で、知っておかないと損をする知識・情報をお伝えます。

目次