静岡で、おすすめの転職エージェントを探している方もいるのではないでしょうか。
この記事では、静岡での求人動向やおすすめの転職エージェント、転職エージェントを使って転職をする際の流れ、転職エージェントを上手に活用するコツを紹介します。
全て読めば、静岡であなたの転職を成功に導く転職エージェントに出会う確率を引き上げることができるでしょう。

静岡県における求人動向
人材紹介会社が静岡県に本社を置く企業52社を対象に行った調査によると、「採用数を増やす」「同数の採用を続ける」といった回答が合わせて75%にものぼりました。
出典:【メディア情報】日経新聞(4月20日 / 日刊 / 静岡経済欄) コロナ禍における静岡県企業の求人動向調査について
有効求人倍率は1.08倍
有効求人倍率が1を上回り、高ければ高いほど人手不足で就職がしやすいといえます。逆に、1を下回り、低いほど就職が難しい状況であるといえます。
静岡県の2021年5月時点での有効求人倍率は1.08倍です。
出典:職業紹介-都道府県別有効求人倍率|独立行政法人労働政策研究・研修機構
平均年収は290.4万円
厚生労働省が出している最新の平均年収のグラフを見てみると、静岡県の平均年収は290.4万円でした。これを多いと見るか少ないと見るかは人それぞれですが、全国平均は307.7万円でした。
【総合型】静岡でおすすめの転職エージェント10選

ここからは、静岡でおすすめの転職エージェントについて紹介していきます。
総求人数 | エリア | 特徴 | 得意分野 | |
---|---|---|---|---|
リクルートエージェント | 約300,000件 | 全国+海外 | 好条件転職、 幅広い層に対応 | IT/メーカー・営業/事務 |
キャリアカーバー | 約73,800件 | 全国+海外 | ヘッドハンティング型の転職サイト | ハイクラスな求人 |
パソナキャリア | 約50,000件以上 | 全国+海外 | 他社にはないマッチング力、サポート体制 | IT系や営業の求人 |
マイナビエージェント | 約50,000件 | 全国 | 20代に信頼されている転職エージェント | 営業やIT・Web、⾦融など、幅広い業界に強い |
doda | 約100,000件 | 全国+海外 | 求人紹介量の多さ | 幅広い業界・業種をカバー |
ランスタッド | 約8,000件 | 全国+海外 | 全世界でビジネスを展開 | 外資系企業全般 |
JACリクルートメント | 約25,000件 | 全国+海外 | キャリアコンサルタントの質が高い | ミドル・ハイクラスの求人 |
ビズリーチ | 約127,000件 | 全国+海外 | 高年収求人を多数掲載 | 管理職や専門職 |
Spring転職エージェント | 約45,000件 | 全国+海外 | グローバルネットワークの力があり求人が豊富 | 海外向けの求人 |
ワークポート | 約43,000件 | 全国+海外(ソウル) | 職種・エリアに特化した総合転職エージェント | ITやWeb系の求人に強い |
1:リクルートエージェント

リクルートエージェントは、株式会社リクルートが運営するエージェントです。
さらに、転職支援の実績も豊富であるため、履歴書の添削や面接対策なども丁寧に行ってくれるという特徴もあります。

2:キャリアカーバー

キャリアカーバーは、リクルートグループが運営するスカウト型のエージェントです。
さらに、ハイクラス求人のスカウトを完全無料で受けられるという特徴もあります。

3:パソナキャリア

パソナキャリアは、顧客満足度が高いエージェントです。
さらに、人材派遣で培ったノウハウを転職においても活かしているという特徴もあります。

4:マイナビエージェント

マイナビエージェントは、株式会社マイナビが運営するエージェントです。
さらに、看護師、介護・福祉の仕事、保育士など多くの業界に特化した求人が多いという特徴もあります。

※マイナビのプロモーションを含みます。
5:doda

dodaは、求人も豊富で幅広い業界をカバーしているエージェントです。
さらに、転職フェアやセミナーなどのイベントが充実しており、添削や面接対策のサポートも手厚いという特徴もあります。

6:ランスタッド

ランスタッドは、外資系企業を得意とするエージェントです。
さらに、全世界でビジネスを展開しているため、海外への転職にも対応できるという特徴もあります。

7:JACリクルートメント

JACリクルートメントは、転職支援実績も高い大手のエージェントです。
さらに、アドバイザーの方の対応も丁寧で質が高いという特徴もあります。

8:ビズリーチ

ビズリーチは、管理職や専門職を得意とするエージェントです。
さらに、管理職以上のハイクラスの求人を希望する場合は有料サービスもあるという特徴もあります。

9:Spring転職エージェント

Spring転職エージェントは、アデコグループが運営するエージェントです。
さらに、自分に専任の担当者がつくという仕組みでなく、企業ごとに担当者が変わるという特徴もあります。

10:ワークポート

ワークポートは、IT・Web業界に強いエージェントです。
さらに、未経験の人向けの無料スクールもあるという特徴もあります。

【地域密着型】静岡でおすすめの転職エージェント6選
ここまでは全国的にも有名な大手転職エージェントを中心に紹介してきました。ここからは静岡県内で求職中の方へ、特におすすめの地域密着型転職エージェントを紹介します。ぜひ参考にしてください。
総求人数 | エリア | 特徴 | 得意分野 | |
---|---|---|---|---|
SJCナビキャリア | 約90件 | 静岡 | 国家資格を有したアドバイザーがサポート | 総合求人 |
リージョナルキャリア静岡 | 約20,000件 | 静岡 | 30代からの転職支援に特化 | 総合求人 |
コンセイユ | 約100件 | 静岡 | 静岡県の採用状況などを熟知している | 総合求人 |
リキャリア | 約3,800件 | 静岡+全国 | 一般事務や経理などの管理系に強い | IT系や建築系 |
JOB転職エージェント | 約4,000件 | 東京・静岡・名古屋 | 静岡の企業と古くからのパイプがある | IT系や技術系専門職 |
ジョブラル | 約2,000件 | 静岡+全国 | 未経験でもマッチする求人を紹介 | ブライダル業界 |
1:SJCナビキャリア

SJCナビキャリアは、静岡に特化した少数精鋭のエージェントです。
さらに、静岡に特化したアドバイザーがサポートしてくれるという特徴もあります。

2:リージョナルキャリア静岡

リージョナルキャリア静岡は、地元優良企業の求人を豊富に取り扱っているエージェントです。
さらに、30代の転職支援に特化しているという特徴もあります。

3:コンセイユ

コンセイユは、浜松市などの静岡県西部に特化したエージェントです。
さらに、静岡での転職状況などの情報に強いという特徴もあります。

4:リキャリア

リキャリアは、静岡県内の営業・事務・技術に強いエージェントです。
さらに、専任のアドバイザーが一貫して担当してくれるため、相談や質問がしやすい環境であるという特徴もあります。

5:JOB転職エージェント

JOB転職エージェントは、長年静岡や愛知などの中部地方を中心に事業展開してきたエージェントです。
さらに、職種や勤務地だけでなく、詳しい条件で絞って効率的に仕事を探せるという特徴もあります。

6:ジョブラル

ジョブラルは、ブライダル業界やサービス業界専門のエージェントです。
さらに、非公開求人も多いという特徴もあります。

転職エージェントを活用して就職する時の10STEP
ここまでは総合型と地域密着型のおすすめの転職エージェントを紹介してきました。ここからは実際に、転職エージェントを活用して就職する時のステップをひとつひとつ見ていきます。
1:志望先への条件を絞り込む

2:転職エージェントに登録する

ここまで紹介してきた転職エージェントの特長などを見て、自分に合いそうなエージェントに複数登録することをおすすめします。業界に特化したものもあれば、バランス良く求人があるものなど、種類は様々です。
登録する際は、静岡県に特化しているエージェントや全国的に求人数の多い大手エージェントなど、いくつか複数登録しておくと安心でしょう。それぞれのエージェントに得意不得意がありますし、非公開求人も多数あります。
3:担当者と面談を行う
転職エージェントに登録したら、数日で担当者から面談の連絡が来ます。
オフィスに出向いて面談をする場合もあれば、住んでいる地域によってはオフィスが遠い場合もあるため、電話やオンラインで行われることもあります。面接ではないため服装も自由ですし、気軽な気持ちでざっくばらんに話してください。
4:自分の希望条件を伝えて話し合う

自分の希望や適職を明確化するため、しっかりと自分の考えを担当者に伝える必要があります。自分の考えや譲れないものをしっかりと準備していくことが大切です。
5:担当者が紹介した志望先へ応募する
面談が終わると担当者にいくつか企業を紹介してもらえます。
自分の希望や今までの経験・スキルを活かせる仕事なのかどうかなどをよく見て、分からないことがあれば担当者にどんどん質問しましょう。担当者が紹介してくれた会社に、少しでも興味を持ったならば、応募してみることをおすすめします。
6:担当者と面接の対策をする

また、聞かれやすい質問や想定問答も教えてもらえます。
さらに、担当者は志望先の企業についても詳しく把握しているため、その企業がよくする質問や期待している回答といった情報も提供してもらえることがあります。
7:担当者と履歴書や書類の対策をする
面接対策と並行して、履歴書や志望先に提出する書類の対策をします。履歴書や応募書類は完璧を目指さず、とりあえず伝えたいことを書き出してください。そこから必要のない部分を削ったり、付け加えたりして担当者とよく話しながら添削してもらいましょう。
また、自分が書いてみて書きにくかったところや悩んだところがあれば、メモしておくと便利です。

8:担当者同席で面接を受ける
これは、求職者をフォローするためというのが大きな理由です。転職エージェントは、面接の際にフォローしてくれたり、ポイントを付け加えたりしてくれます。
また、この企業はどんな質問をすることが多いのか、などの傾向を探ってデータを蓄積していくためという理由もあります。様々な企業の面接に同行することでノウハウを培っているのです。
そして、担当者が面接に同席するのは、最後にフィードバックするためでもあります。

9:内定は担当者から連絡が来る
エージェントを通して応募している企業は、基本的にエージェントを介してやり取りを行います。また、内定の際も、担当者からメールや電話で連絡がきます。

10:退職の手続きを進める
退職の手続きも進めていきましょう。いきなり退職届を突き付けるのは失礼であるため、直属の上司に相談をしたうえで退職日を決めることがおすすめです。
その点も考えたうえで、日程調整をしておきましょう。
退職の手続きに関しても、転職エージェントがアドバイスをしてくれます。

転職エージェントを活用するコツ8選
転職エージェントを効率よく、無駄なく活用するためにはいくつかのコツがあります。気を付けたいことや守ってほしいことなど、転職エージェントを活用するコツを順に8つ見ていきましょう。
1:担当者との連絡はこまめに迅速に行う
転職エージェントに登録しただけで満足してしまって、意外と担当者からの連絡へこまめに返信している人は少ないのです。連絡を怠っていると求人の紹介が後回しになりがちです。
転職エージェント側は、企業からの求人があると、それにマッチングしている人を検索して紹介していきますが、こまめに連絡をしている人や親密にしている人から求人情報を回していきます。

2:複数の転職エージェントに登録し情報を集める
前述したように、転職エージェントへの登録は1つに絞るのではなく、複数登録しておいた方が良いです。それは、転職エージェントごとに得意不得意があり、求人の種類も異なっているからです。
また、非公開求人や独占求人の数も多いため、いくつか登録しておいて、より多くの求人に目を通すことも良い転職への近道です。

3:担当者との相性が合わなければ変更してもらう
プロですから親身に相談には乗ってくれますが、担当者も人であるため、相性の合う合わないはあるでしょう。
また、担当者の知識が浅いなど不安に思うことが出てくる可能性があります。そんな時は気軽に担当者変更を申し出てかまいません。自分の人生がかかった転職です。

4:経験やスキルを偽らない
より条件の良い求人を紹介してもらおうと嘘の申告をしてしまうと、働き出してから困ることにもなりますし、経歴詐称はすぐに明らかになるでしょう。
これからの人生がかかっているため、面談時には嘘や偽りのないように話をして、自分に本当に合った求人を紹介してもらいましょう。
5:できるだけ早く転職したい意志を伝える

6:1つの求人に対して複数のエージェントから応募しない

トラブルに発展する可能性もありますし、エージェントからの信用も失いかねません。また、企業からの心証も悪くなる可能性があります。似たような条件の求人があれば、同じ企業の求人ではないかしっかり確認してから応募しましょう。
7:志望先への譲れない条件を厳選する

状況や環境によって、それぞれ譲れない条件や妥協できるところは変わってくるため、それを厳選して一貫した転職活動を行うことが大切です。
8:非公開求人を紹介してもらい採用される確率を上げる
公開求人よりも多く取り扱っている転職エージェントも多く、各社転職エージェントが保有する求人数の8割が非公開求人ともいわれています。
非公開求人は、もちろんそのエージェントに登録していない人でないと応募することはできませんし、担当者の目から見てその企業に入れるかどうかふるいにかけられるため、求人数の割にライバルが少ないです。

静岡での転職は転職エージェントを利用しよう
I・Uターン転職も含め、静岡で転職を考えている人は、積極的に転職エージェントを利用しましょう。本気で転職を考えている人に、転職エージェントは真剣に向き合ってくれるでしょう。