30代で転職となると、今後のキャリアプランを考えた時に今の会社に留まるのか、それとも転職をして、別の道に進むのか迷っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では転職という選択肢を選んだ方におすすめの転職エージェントと転職サイト、そして考えるべきポイントを紹介します。
読めば、あなたの転職を成功に導く転職エージェントに出会える確率を引き上げることができるでしょう。
Contents
30代は複数の転職エージェントに登録するのがおすすめ


転職エージェントを利用するには、まず登録(無料)をする必要があります。登録する際に「プロフィール」「職歴」「転職先に求める希望条件」などを記載し申し込みをします。およそ一週間以内に電話もしくはメールなどでスケジュール調整などの連絡がきます。
スケジュール調整が完了すると、今度は転職エージェントの方と面談をします。
その後は、企業に応募し、面接をする形になります。
30代の転職活動で大切な考え方
自分の市場価値を上げるなどポテンシャルで転職活動ができた20代と異なり、30代の転職活動はこれまでの自分の経験、実績、スキルといったものが問われます。

ここからは、30代の転職活動における大切な考え方を紹介します。
自分だけのオリジナルの価値で勝負する
1つ目は、自分だけのオリジナルの価値で勝負することです。

誰にも負けない専門性をつける経歴をつくる
2つ目は、誰にも負けない専門性をつける経歴をつくることです。

今ある目の前の仕事に全力で取り組み、専門性を磨いて経歴を積み上げることが大切です。
【総合型】30代におすすめな転職エージェント5選

ここからは、転職活動をサポートしてくれる転職エージェントを紹介します。転職エージェントは専門性に特化したエージェントとさまざまな業種を紹介してくれる総合型の転職エージェントがあります。今回は、総合型の転職エージェントを紹介します。
サービス紹介 | 総求人数 | エリア | 特徴 | 得意分野 |
---|---|---|---|---|
マイナビエージェント | 50,000件前後 | 全国 | 20代に信頼されている転職エージェント | 求人の約60%がIT・メーカー |
パソナキャリア | 50,000件以上(非公開含む) | 全国+海外 | 他社にはないマッチング力、サポート体制 | ソフトウェア、通信系を始めとした幅広い業界 |
リクルートエージェント | 300,000件前後 | 全国+海外 | 好条件転職 | IT/メーカー・営業/事務 |
doda | 65,930件(非公開含まず) | 全国+海外 | 求人紹介量の多さ | 幅広い業界をカバーしている |
type | 2,564件 | 東京 | ひとつ上を目指す人のキャリア転職サイト | 全国の豊富な求人・仕事情報を掲載 |
1:マイナビエージェント

マイナビエージェントは、業界に熟知しキャリアアドバイザーが転職の進め方から求人選定、面接アドバイス、内定から退職までの転職活動を全面的にサポートしてくれるエージェントです。
さらに、徹底した情報収集によりマッチング力の強化を行っているという特徴もあります。

2:パソナキャリア

パソナキャリアは、30代から年収アップを目指す人におすすめのエージェントです。
さらに、利用者満足度も高くオリコン顧客満足度調査(2019年~2021年)では、転職エージェント部門で1位を獲得した実績があるという特徴もあります。

3:リクルートエージェント

リクルートエージェントは、求人数、支援実績ともに上位クラスの実績を誇るエージェントです
さらに、利用者数も多く、30代の転職支援実績も豊富という特徴もあります。

4:doda

dodaは、転職支援実績が非常に豊富な大手のエージェントです。
さらに、地方の転職にも強いという特徴もあります。

5:type

typeは、1994年から転職支援をしている老舗のエージェントです。
さらに、首都圏の転職支援に強いという特徴もあります。

【ハイクラス向け】30代におすすめな転職エージェント5選

次にハイクラス向けの転職エージェントを紹介します。ハイクラスの定義は曖昧ではありますが、多くの転職エージェントでは年収〇〇万円以上であったり、役員希望の求職者向けに展開しています。
そのような企業を目指した場合は採用する企業側も、目に見えて数値化できる実績を重視します。

サービス名 | 総求人数 | エリア | 特徴 | 得意分野 |
---|---|---|---|---|
ビズリーチ | 127,000件 | 全国+海外 | 高年収求人を多数掲載 | 管理職や専門職 |
JAC Recruitment | 25,000件 | 全国+海外 | キャリアコンサルタントの質が高い | ミドル・ハイクラス |
キャリアカーバー | 73,800件 | 全国+海外 | ヘッドハンティング型の転職サイト | ハイクラス |
クライス&カンパニー | 10,000件以上 | 首都圏のみ | 30代のキャリアサポートに特化 | IT、コンサルティング業界を中心とした、マネージャークラス以上の経営幹部ポジションの採用 |
ミドルの転職 | 135,682件 | 全国 | 30代・40代のミドル専用 | 経営幹部、CxO、管理部長、営業部長など、ハイクラス求人 |
1:ビズリーチ

ビズリーチは、管理職・専門職など向けの求人に特化したエージェントです。
さらに、求人の中には、年収1,000万円を超える高年収求人があるという特徴もあります。

2:JAC Recruitment

JAC Recruitmentは、イギリスに本社がある外資系のエージェントです。
さらに、30〜50代といった管理職クラスをメインに集めているハイクラス向けという特徴もあります。

3:キャリアカーバー

キャリアカーバーは、リクルートが運営してるハイクラスに特化したエージェントです。
さらに、企業から直接スカウトが来るという特徴もあります。

4:クライス&カンパニー

クライス&カンパニーは、30歳前後から40代の経営幹部向けのエージェントです。
さらに、28年もの実績があり、企業との信頼関係が築けているという特徴もあります。

5:ミドルの転職

ミドルの転職は、エン・ジャパンが運営しているハイクラス向けのエージェントです。
さらに、管理部門や新規事業、M&A担当といった求人も取り揃えているという特徴もあります。

【女性向け】30代におすすめな転職エージェント

次に30代の女性におすすめな転職エージェントを紹介します。30代になると結婚や出産等を迎える女性もいます。その場合、自分のキャリアだけでなく、家庭と仕事を両立できるような企業を求めるでしょう。
キャリアアップするにも女性の社会進出は日本ではまだまだ進んでおらず、自分の希望が叶う転職をするのは難しいと言えます。

type女性の転職エージェント

type女性の転職エージェントは、株式会社キャリアデザインが運営する女性専門のエージェントです。
さらに、職種ごとで専門のチームを作り、女性の転職支援をしているため、細かなアドバイスを貰えるという特徴もあります。

DYM転職

DYM転職は、キャリアアップしたい女性の正社員就職に強みのあるエージェントです。
さらに、面接練習や当日の服装指導など、基本的なことのサポートが受けられるため、転職活動を初めて行う方も安心できるという特徴もあります。

【既卒・フリーター向け】30代におすすめな転職エージェント

次に既卒・フリーター向けにおすすめの転職エージェントを紹介します。

また、周りに転職活動をしたことがある人も少ないという場合もあり、どのように進めて行けば良いのか分からないこともあります。近年では、既卒・フリーター向けに特化した転職エージェントもありますのでいくつか紹介します。
パセリスタッフ

パセリスタッフは、株式会社アファリスが展開している転職および就職支援エージェントです。
さらに、女性ならではのライフスタイルや、資格習得までサポートしてくれるという特徴もあります。

JAIC

JAICは、社会経験やキャリアが浅い人向けに就職や転職支援エージェントです。
さらに、内定に直結するスキルを学べる就活支援講座などを揃えており、内定までのサポート受けられるという特徴もあります。

【IT向け】30代におすすめな転職エージェント3選

近年、IT業界は勢いがあり成長産業とも呼ばれています。IT業界といってもさまざまな企業があり、職種も幅広いです。
ここからはIT向けの転職エージェントを紹介します。
サービス名 | 総求人数 | エリア | 特徴 | 得意分野 |
---|---|---|---|---|
ワークポート | 42,940件(非公開含まず) | 全国+海外(ソウル) | 職種・エリアに特化した総合転職エージェント | ITやWeb系の求人に強い |
レバテックキャリア | 14,185件 | 全国 | プロによる抜かりない企業別対策 | IT・Web業界のエンジニアやデザイナーの転職情報多数 |
DYM就職 | 非公開 | 全国 | 第二新卒・既卒・フリーター・ニートの方を大手優良企業の正社員に | 職歴のない人や第二新卒のように職務経験3年以内の人に向けた求人がメイン |
1:ワークポート

ワークポートは、17年の転職支援実績を基に、未経験者の転職支援が得意なエージェントです。
さらに、求職者だけでなく、未経験者を採用する企業側からも厚い信頼があるという特徴もあります。

2:レバテックキャリア

レバテックキャリアは、IT業界の中でもハイクラス向けの転職エージェントです。
さらに、職務経歴書や面接練習のアドバイスの質が高いだけでなく、対応も早いという特徴もあります。

3:DYM就職

DYM就職は、ITエンジニア経験者と未経験者に向けて適切なサポートと求人紹介を行っているエージェントです。
さらに、経験者向けだけではなく、未経験者向けの求人も紹介しているという特徴もあります。

30代の転職で見ておくべき転職関連サイト3選


ここからは転職関連サイトを紹介します。匿名で現役または退職した社員の生の声を知ることができるため、自分の受ける企業の内情を知ることができます。
- 転職会議
- ミイダス
- OpenWork
1:転職会議

1つ目は、転職会議です。
匿名での口コミが可能です。
また、転職会議は人材登録会社と紐付けされています。

2:ミイダス

2つ目は、ミイダスです。
基本情報を登録することで、自分の年収など市場価値が分かることがコンセプトです。登録も非常に簡単でおよそ5分で済みます。

3:OpenWork

3つ目は、OpenWorkです。

求人情報の記載もあり、通常は広告掲載料の高い順に表示されますが、OpenWorksでは、口コミをした社員および元社員の評価順に掲載されます。
30代の転職エージェントを使った転職を成功させるポイント6選

今まで転職エージェントや転職情報サイトについて紹介してきました。

ここからは転職を成功させるポイントを紹介します。いくら情報をしっかりと用意しても紹介するポイントを押さえなければ自分が思うような転職にはなりません。
- 転職活動のスケジュールを考える
- 経歴の振り返りや自己分析を行う
- 転職理由や将来像を明確にする
- 選考対策をしっかりと行う
- 同じ案件を違う転職サービスから申し込まない
- 転職に関係する情報を収集する
1:転職活動のスケジュールを考える
1つ目は、転職活動のスケジュールを考えることです。

また、内定が出たら転職活動は終了ではありません。引き継ぎや退職準備を進める必要があります。
2:経歴の振り返りや自己分析を行う
2つ目は、経歴の振り返りや自己分析を行うことです。
過去の経歴の振り返りや自己分析をして、自分ができることとやってきたことを明確に言語化する必要があります。

3:転職理由や将来像を明確にする
3つ目は、転職理由や将来像を明確にすることです。

将来像がぼんやりとしていると働くモチベーションにも関わります。
4:選考対策をしっかりと行う
4つ目は、選考対策をしっかりと行うことです。

5:同じ案件を違う転職サービスから申し込まない
5つ目は、同じ案件を違う転職サービスから申し込まないことです。
転職サービスは求職者を入社させることによって、企業側から代金が支払われる仕組みです。

6:転職に関係する情報を収集する
6つ目は、転職に関する情報を収集することです。

30代の転職は転職エージェントを利用しよう

