職業訓練でパソコン(PC)スキルを学ぶことは可能?選び方や注意点も解説

  • 「社会復帰のために、パソコンのワード・エクセルくらいは使えるようになりたい。職業訓練のパソコン(PC)コースでスキルは身に付く?」
  • 「職業訓練のパソコン(PC)コースでは『受講生のやる気がない、寝てる人もいる』というのは本当?卒業生の就職先と就職率も知りたい。」
  • 「しっかりと就職するためのスキルが身に付くおすすめの職業訓練のコースは?」

こんな疑問に答えます。

職業訓練でパソコンのスキルを学びたいと感じているものの、「パソコンのスキルを身に付けた後に就職できるか不安」と感じている人は多いのではないでしょうか?

本記事では「職業訓練のパソコン(PC)コースの訓練内容から、選び方・注意点」について解説します。

この記事を読むことで、あなたの次の行動を明確にできますよ。

転職を検討中の方は、転職サイトおすすめ記事にて紹介してるのでこちらもチェックしてみてくださいね。転職サイトは、あなたの希望に合った転職先が見つけやすく転職エージェント含めまとめています。

職歴が不安でも安心の「DYM就職」!

DYM就職
  • 職歴が不安でも安心!
  • 第二新卒・ニートに強い!
  • エージェントが就職できるまで二人三脚!

DYM就職は第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い転職・就職支援サービスです。

登録も利用ももちろん無料で行えるだけでなく、経歴に自信がない方でもアピール可能です。

転職サイト・エージェントは複数利用が一般的なので、DYM就職も登録して、自分に合う企業を探し、明るい未来を手に入れましょう!

DYM就職の評判はこちら >> 無料登録(公式サイト)はこちら >>
目次

職業訓練とは

職業訓練は正式には「公的職業訓練(ハロートレーニング)」と言い、希望する職業に就職するためのスキルを身に付けられる、無料の公的なトレーニングです。

無料の職業訓練を受けられる方は以下の通りです。

  • 性別・年齢などは無制限(お子さんのいる主婦で受けている方も多い)
  • 訓練開始の日に離職している(訓練開始の日に雇用保険に入っていない)
  • 求職者である( = 就職する意思があり、ハローワークに求職の申込みをしている)
  • 訓練開始日の過去1年以内に職業訓練を受けていない、または退校していない

(参考:「委託訓練-求職者(離転職者)向けの職業訓練」)

無料の職業訓練は、以下の二種類が用意されています。

  • 「公共職業訓練」:失業手当を受給している方。
  • 「求職者支援訓練」:失業手当を受給していない方。具体的には、フリーター、パート、専業主婦の方や失業手当の受給が終わった方。

私は失業手当を受け取れないから求職者支援訓練を受けるんだけど、それでも受け取れる手当はあるかな。

求職者支援訓練でも受け取れる手当はありますよ。「職業訓練受講給付金」を月10万円まで受けることができます。

「職業訓練受講給付金」を受ける条件は、「本人収入が月8万円以下」、「世帯収入が月25万円以下」、「すべての訓練実施日に参加している」などがあります。

該当する方で、詳しい条件を確認される場合は下記の記事をご覧下さい。

職業訓練受講給付金制度と、支給条件や資格について解説しています。

無料の職業訓練の申込手順は以下の通りです。

職業訓練の申込手順
  • ハローワークで職員に相談する
  • どのコースにするか、施設見学しつつ選ぶ
  • ハローワークへ申し込みをする
  • 選考試験や面接試験を受ける※試験内容は中学レベルの国語や数学。合格者が定員より多い場合は抽選で決まる
  • 合格手続きをする
  • 訓練校へ入学

以降の章では、無料の職業訓練の中でも特に、パソコン(PC)コースの訓練について解説します。

無料ではなく有料の職業訓練には、在職中の方や学卒者の方向けの「「キャリアアップ講習」」がありますが、本記事では説明を省きます。

職業訓練のパソコン(PC)コースについていけない人もいる

職業訓練のパソコン(PC)コースにはついていけない人もいます。

理由は以下の通りです。

  • パソコンに興味がない
  • クラスの人との人間関係がうまくいかない
  • プライドが邪魔してしまい、やる気がわかない

具体的に、職業訓練のパソコン(PC)コースの一つの「OA科」を受講されている方で「ついていけない」とツイートされている方がいます。

てか、職業訓練が苦痛すぎる。

パソコン興味ないから、授業ついていけないし。

勉強する体力がかなり落ちた。

それより、働くための技術を身につけるための勉強ってのは苦痛すぎる。

引用元:X(元Twitter)

このように「パソコンに興味がない」と言う方は、やる気も出にくいため、クラスで浮いてしまう可能性が高いです。

「パソコンに興味がない」方は、無理して職業訓練のパソコン(PC)コースは選ばないほうが無難です。

パソコン以外にも「卒業後の就職先が非常に多いコース」はありまして、パソコン(PC)コース以外のおすすめの職業訓練コースで解説していますので、そちらも検討してみましょう。

職業訓練のパソコン(PC)コースの訓練内容

職業訓練のパソコン(PC)コースの「ビジネスパソコン基礎科」での3か月の訓練内容は以下の通りです。

  • 就職支援(合計27時間):社会人マナーや、就職する意味などについての講義
  • パソコン事務の実技(合計296時間):パソコンの基本的な使い方、キーボードを見ないタイピング、EXCELをはじめとしたマイクロソフトオフィス製品の扱いを資格取得レベルまで学習

職業訓練のパソコン(PC)コースには3か月~6か月のコースが多く、期間が長いほどそれぞれの学習量も増えます。

職業訓練のパソコン(PC)コースの種類

職業訓練のパソコン(PC)コースの種類は以下の通りです。

職業訓練のパソコン(PC)コースの種類

(参考:「令和2年12月入校生 募集予定科目一覧」)

上記の画像は2020年に東京で募集予定の職業訓練で、青枠部分がパソコン(PC)コースの職業訓練です。

TOKYOはたらくネットでは、東京の最新の職業訓練の予定を確認できます。

ハローワークインターネットサービスから、職業訓練の全コース検索ができますので、コースの目星がついたら検索して募集時期や内容を確認しましょう。

職業訓練でパソコン(PC)コースを選ぶメリット

職業訓練でパソコン(PC)コースを選ぶメリットは以下の通りです。

それぞれ解説します。

無料で受講できてお金が貰える

職業訓練でパソコン(PC)コースを選ぶメリット①は、無料で受講できる上にお金が貰えることです。

具体的には、失業手当を受けられない方でも、「職業訓練受講給付金」の条件に通れば月10万円まで受けとることができます。

条件は、「本人収入が月8万円以下」、「世帯収入が月25万円以下」、「すべての訓練実施日に参加している」などがあります。

初心者でも受けられる

職業訓練でパソコン(PC)コースを選ぶメリット②は、初心者でも受けられることです

なぜなら、職業訓練のパソコン(PC)コースはあらゆる年齢の方を対象として、初心者向けのカリキュラムが組まれているからです。

具体的には、パソコンの電源の入れ方や、タイピングのコツなどから学習することができますので挫折しにくいと言われています。

とはいえ、「パソコンに興味が無い」ためついていけなかったり、「簡単すぎて時間を無駄にした」と感じる方もいるので注意が必要です。

職業訓練のパソコン(PC)コースを選ぶ際には、訓練内容と自分の興味・経験が合っていることを確認して受講するようにしましょう。

応用が利くパソコンのスキルが身に付く

職業訓練でパソコン(PC)コースを選ぶメリット③は、応用が利くパソコンのスキルが身に付くことです。

なぜなら、現代ではパソコンはあらゆる事務職で使われており、職場が変わっても活用しやすいからです。

具体的に、職業訓練のパソコン(PC)コースで以下のスキルが身に付くと、パソコンを用いた事務職のスタート地点に立つことができます。

  • キーボードを見ないタイピング
  • エクセルなどのマイクロソフトオフィス製品の操作
  • メールの使い方

パソコンの基本操作のスキルが身に付けば、就職できる職業の選択肢が増えますよ。

職業訓練でパソコン(PC)コースを選ぶデメリット

職業訓練でパソコン(PC)コースを選ぶデメリットは以下の通りです。

それぞれ解説します。

希望の職業訓練のコースを受けられるとは限らない

職業訓練でパソコン(PC)コースを選ぶデメリット①は、希望の職業訓練のコースを受けられるとは限らないことです。

理由は以下の通りです。

  • コースの募集と自分が参加したい時期が合わない
  • コースの開催する地域が自分の住んでいる地域から遠い
  • コースの応募が殺到しており、募集しても面接で落ちる

特に、IT系のコースでリモートワークが可能な職業は、コロナウィルスの影響で募集が殺到して倍率が4倍になっていることもあります。

コロナのせいで3ヶ月のWebデザインの職業訓練30人の枠に120人応募だって
いつも店員割れしてたのにねw

引用元:X(旧Twitter)

自分が参加したい職業訓練のコースは、定員になる前に、参加する時期のめどがついた時点で確認しておくことをおすすめします。

モチベーションが低い人がいる

職業訓練でパソコン(PC)コースを選ぶデメリット①は、モチベーションが低い人がいることです。

なぜなら、職業訓練は無料で受けられる上に月10万ほどの手当てがもらえることもあり、手当てを目的に受ける人もいるからです。

具体的に、以下のツイートにあるように、職業訓練の授業中に寝ている人がいます。

職業訓練授業初日
面白くは無いし授業は退屈だけどさイビキかいて寝てるヤツがいてまじ氏ね!思たわw
百歩譲って寝るのは勝手だがイビキはやめろ!気が散るんじゃボケ!!!

朝イチで「マスクしてねーや、あ、マスク忘れたー」って大声出してる奴頭大丈夫か?マスクしてねーのに騒ぐな💢

引用元:X(旧Twitter)

モチベーションが低い人もいる中で、モチベーションを保って勉強し続けることはなかなか大変なので、これはデメリットと言えるでしょう。

きちんとした就職支援が受けられない

職業訓練でパソコン(PC)コースを選ぶデメリット③は、きちんとした就職支援が受けられないことです。

理由は以下の通りです。

  • 職業訓練の時間のうち、就職支援のために使われる時間は全体のわずか1割(履歴書の記載など、就活に直接影響する部分はさらに少ない)
  • 就職活動に失敗しても保証などは一切ない
  • 就職先はハローワークの紹介するブラック企業も含まれている

厚生労働省の発表」によると、職業訓練のパソコン(PC)コースを卒業した人の事務職への就職は10人中3人弱が失敗しているとデータが出ています。(詳しくはのちほど解説します)

職業訓練は素晴らしいメリットがある一方「就職に失敗する可能性が30%弱ある」という非常に大きいデメリットもありますので、外部の就職エージェントを並行して使って賢く就職しましょう。

本気で就職したいなら併行して転職エージェントの登録もおすすめで、就職に非常に有効な転職エージェントを解説していますので是非ご覧ください。

職業訓練のパソコン(PC)コースで取得できるスキル

職業訓練のパソコン(PC)コースの「ビジネスパソコン基礎科」では、以下のオフィス製品のスキルを「マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)資格取得レベル」まで身に付けられます。

  • ワード
  • エクセル
  • パワーポイント
  • アウトルック

任意受験ですが、訓練をで身に付けたスキルで取得が目指せるマイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)資格は以下の通りです。

  • Word 2016 スペシャリスト
  • Excel 2016 スペシャリスト
  • Power Point 2016 スペシャリスト
  • Outlook 2016

資格の詳細は公式サイト「マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)」をご覧ください。

職業訓練のパソコン(PC)コースを受けた後の就職先

職業訓練のパソコン(PC)コースを受けた後の就職先の職種は以下の通りです。

  • 一般事務、営業事務
  • データ入力業務
  • 企業のホームページ更新、POP作りなどの担当
  • その他 PCを使用した業務

とはいえ、職業訓練を終えても必ず就職できる訳では無いことに注意しましょう。

なぜなら、職業訓練校を卒業して事務職として就職できる比率は72.6%で、残りの27.4%の人は就職できていないからです。

職業訓練のパソコン(PC)コースを受けた後の就職先

(参考:「平成30年度公共職業訓練と求職者支援訓練の実施状況について」)

委託先とは民間の職業訓練校です。9割以上の訓練生が利用するので、委託先の数字を根拠としています。

そのため、ハローワークと併用して転職エージェントも活用していくことをおすすめします。

本気で就職したいなら併行して転職エージェントの登録もおすすめで、未経験でも事務系の就職先を紹介してくれる就職エージェントを2つご紹介していますので、そちらををご覧下さい。

パソコン(PC)コース以外のおすすめの職業訓練コース

パソコン(PC)コース以外のおすすめの職業訓練コースは以下の通りです。

それぞれ解説します。

介護系の職業訓練

パソコン(PC)コース以外におすすめの職業訓練コース①は、介護系の職業訓練です。

なぜなら、介護系の仕事は近年の少子高齢化の影響から、完全な未経験からでも非常に就職しやすいからです。

実際に、「厚生労働省の公式の発表」によると、職業訓練校を卒業した方のうち85.4%の方が就職できています。

また、介護系の職業訓練は「就職しやすい」だけでなく「失業せずに働ける」こともメリットとして挙げられます。

なぜなら、「厚生労働省の福祉・介護人材確保対策」によるとここ9年間は介護系の仕事の失業率が下がり続けており、求人は右肩上がりで増えているからです。

介護系の職業訓練

介護系の職業訓練に入れば就職しやすく、就職後も失業せずに安定した収入を得ることができると言えますね。

こちらの記事では、職業訓練で介護福祉士になるための訓練や仕事内容について解説しています。

経理・簿記の職業訓練

パソコン(PC)コース以外におすすめの職業訓練コース②は、経理・簿記の職業訓練です。

なぜなら、経理・簿記の職業訓練で身に付くスキルがあれば、パソコンスキルがそこまで高くなくても企業の経理職に応募しやすくなるからです。

具体的には、職業訓練校で実務スキルを身に付けたうえで以下の資格を持っていれば、職務経歴などはそれほど厳しく見られることもなく就職がしやすいです。

  • 日商簿記3級
  • 日商簿記2級

簿記の資格であれば市販の2~3,000円ほどのテキストで3か月~半年ほど独学すれば取れますので、自分で独学を進めつつ職業訓練校に通うことも非常におすすめです。

こちらの記事では、職業訓練の簿記・経理・会計の訓練内容や就職先にについて解説しています。

医療事務の職業訓練

パソコン(PC)コース以外におすすめの職業訓練コース③は、医療事務の職業訓練です。

なぜなら、医療事務の仕事は未経験からでも始めやすく、ワークライフバランスよく働けるからです。

具体的に、医療事務の仕事内容は以下の通りで、特別な専門性はとくに必要とされずに働けます。

  • レセプト業務:月末から月初にかけて、医療費と患者さんの支払額との差額を自治体などに請求する業務
  • 窓口・受付業務:窓口で患者さんの保険証を確認し、カルテに反映される基本情報を入力する業務
  • 医療費の会計処理:患者さんの医療費の保険点数をシステムに計算させる業務

特別な専門性は持っていないけれど、ワークライフバランスを重視して働きたいという方は医療事務がおすすめです。

こちらの記事では、職業訓練の医療事務についての訓練や仕事内容について解説しています。

本気で就職したいなら併行して転職エージェントの登録もおすすめ

本気で就職したい場合には、職業訓練と並行して転職エージェントの登録をしましょう。

転職エージェントは履歴書の添削から面接対策・年収交渉まで全て無料で対応してくれるので、転職活動全体をスピーディに進めることが可能です。

以下未経験でもパソコンの事務系の転職先を紹介してくれるエージェントを2つご紹介します。

【おすすめ大手転職エージェント】

エージェント名特徴
就職Shop
就職Shop
  • フリーターやニートでも利用可能
  • 紹介求人が約8500社とかなり多い
DYM就職
DYM就職
  • フリーターやニートでも利用可能
  • 入社までスピード感を持ってサポート

書類選考なしで求人数も幅広い「就職Shop」

書類選考なしで求人数も幅広い「就職Shop」
就職Shopの特徴
  • フリーターやニートでも利用可能
  • 紹介求人は約8500社とかなり多い
  • 紹介求人の職種に偏りがなく、様々な職種を選択可能

1つ目におすすめなのが「就職Shop」です。

就職Shopは若手の転職に特化しており、なんと書類選考なしで求人を応募することができます。

また就職Shopは求人数が8500社もあり、且つ求人の職種に偏りがないので、就職する企業の選択肢を大幅に上げることが可能です。

関東圏と関西圏でしか利用できないことが最大の難点ですが、もし利用する場所に住んでいるのであれば、必ずに登録しておくことをおすすめします。

参考:就職Shopを実際に利用して、その評判を確認してみた

ニート・フリーター・第二新卒からの就職なら「DYM就職」

DYM就職
DYM就職の特徴
  • フリーターやニートでも利用可能
  • 入社までスピード感を持ってサポート
  • 全国7拠点あり、比較的利用しやすい

2点目ににおすすめなのが「DYM就職」です。

DYM就職はフリーター・ニートの就職に強く、就職できるまで二人三脚でエージェントが付き添ってくれます。

DYM就職は就職希望者の想いに寄りそうことが強みとなっており、就職希望者の願いを最大限に叶えてくれるところが特徴です。

また紹介求人は「職歴が不安な方でも利用可能」なので、スピーディに転職活動を進めることができます。

東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・広島・仙台と全国7拠点利用することができるので、積極的に利用してみると良いでしょう。

参考:DYM就職を実際に利用して、その評判を確認してみた

まとめ

職業訓練を利用しても就職できない可能性があります。

そのため、「就職しやすい職業訓練のコースに申し込む」「職業訓練と並行して就職率が高いエージェントを活用する」など、最終ゴールである就職に合わせて柔軟に動くことが必要です。

職業訓練のコースの時期や地域などが合わない場合には、未経験OKで研修を受けたあとに働ける企業に就職することも視野に入れて就職の失敗を避けましょう。

ハローワークで資格取得できる職種の人気コース13についてご紹介しています。

【おすすめ大手転職エージェント】

エージェント名特徴
就職Shop
就職Shop
  • フリーターやニートでも利用可能
  • 紹介求人が約8500社とかなり多い
DYM就職
DYM就職
  • フリーターやニートでも利用可能
  • 入社までスピード感を持ってサポート
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転職を通じて「ゆとりある働き方」をすべての方ができるように、私たちはそのお手伝いができれば幸いと思っています。間違いのない転職をする上で、知っておかないと損をする知識・情報をお伝えます。

目次