経理職への転職したい人に向けて、どのような転職エージェントがあるのかを紹介しています。
また、転職エージェントを利用する流れや、利用した際のメリットなどもあわせて紹介するた、ぜひご一読ください。

Contents
経理職の仕事内容
経理職とは、会社の予算編成や給与の支払い、出納管理などを行うことで、会社の経営状態を管理する仕事です。

経理職の年収と将来性

年収
経理職の平均年収は、約420万円です。

将来性
将来的には経理職の仕事はAIなどに代わられ、従事する人材自体が減っていく可能性があります。

経理職に向いている転職エージェント11選
しかし転職エージェントにも様々な種類があるため、エージェント選びは転職の成功に関わる重要なポイントになります。

サービス名 | 総求人数 | エリア | 特徴 | 得意分野 |
---|---|---|---|---|
マイナビエージェント | 約50,000件 | 東京+神奈川+北海道+宮城+愛知+京都+大阪+兵庫+福岡 | 20代に信頼されている転職エージェント | 約60%がIT・メーカー |
MS Agent | 公開4,499 | 全国+海外 | 管理部門・士業特化型エージェント | 経理・人事・法務・会計士・税理士・弁護士 |
JACリクルートメント | 25,000件 | 全国+海外 | キャリアコンサルタントの質が高い | ミドル・ハイクラス |
パソナキャリア | 公開36,858件 | 全国+海外 | 他社にはないマッチング力、サポート体制 | 幅広くカバーしている |
経理エージェント | 公開約120件 | 全国+海外 | 90%以上の求人が経理実務者を求めている | 経理特化 |
ビズリーチ | 127,000件 | 全国+海外 | 高年収求人を多数掲載 | 管理職や専門職 |
ランスタッド | 8,000件 | 全国+海外 | 全世界でビジネスを展開 | 外資系企業全般 |
キャリアカーバー | 73800件 | 全国+海外 | ヘッドハンティング型の転職サイト | ハイクラス |
doda | 公開65,930件 | 全国+海外 | 求人紹介量の多さ | 幅広い業界をカバーしている |
ジャスネットキャリア | 公開2,963件 | 全国 | 150種類のこだわり検索から自分に合った求人を見つけられる | 経理 |
人材ドラフト | 施設数1,284件 | 全国 | 手厚いサポート | 会計 |
1:マイナビエージェント

マイナビエージェントは、20代の若手人材を中心に転職サポートを行っている転職なエージェントです。
さらに、20代の求職者からの満足度は非常に高いエージェントでもあります。
2:MS-JAPAN

MS-JAPANは、士業に特化した転職エージェントです。
さらに、求人は希望する企業管理部門もしくは保有している資格で検索することができ、登録すると管理部門に特化したアドバイザーからサポートを受けることできます。
3:JACリクルートメント

JACリクルートメントは、高収入案件に強いハイキャリア向けの転職エージェントです。
また、外資系企業・国内企業ともにハイキャリア層からの支持が厚いという特徴もあります。
4:パソナキャリア

パソナキャリアは、転職エージェントの中でもサポートの手厚さが好評の転職エージェントです。
また、パソナキャリアは経営企画や経理、人事、総務、法務などの管理部門専門転職サポートも提供しており、元人事や元経理職などの経歴を持つアドバイザーのサポートを受けられます。
5:経理エージェント

経理エージェントは、創業21年の経理経験者向けの専門特化型転職エージェントです。
また、登録することで経理専門のコンサルタントのサポートを受けることができます。経理の実務経験があれば応募できる案件も保有しています。
6:ビズリーチ

ビズリーチは、管理職や専門職などのハイクラス案件に特化したヘッドハンティングサービスです。

7:ランスタッド

ランスタッドは、オランダに本社を置く転職エージェントです。
さらに、ランスタッドだけの独占求人も多いのも特徴です。

8:キャリアカーバー

キャリアカーバーは、ハイクラス向けのヘッドハンティング型転職サイトです。
さらに、ヘッドハンティングを待つだけでなく、登録されているヘッドハンターを選んで相談することもできるという特徴もあります。

9:doda

dodaは、パーソルキャリアが運営している転職エージェントです。
さらに、大手転職エージェントと言うこともあり、他の転職エージェントでは見つかりにくいような求人でも見つけられるという特徴もあります。
10:ジャスネットキャリア

ジャスネットキャリアは、公認会計士や税理士、経理に専門特化した転職サイトです。
さらに、登録すれば転職サポートを受けることもでき、経理の実務に役立つ動画の無料視聴やセミナーへの参加などの特典も受けられる特徴もあります。
11:人材ドラフト

人材ドラフトは、会計事務所や税理士事務所、経理の求人に特化した転職サイトです。
転職エージェントを利用する際の5つの流れ

ここでは転職エージェントを利用する際の5つの流れを紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
- 転職エージェントへの登録
- アドバイザーとの面談
- 紹介された求人に応募する
- 選考と面接
- 条件の交渉と内定
1:転職エージェントへの登録
まずは転職エージェントに登録しましょう。転職エージェントの公式ホームページに登録ボタンなどが用意されているため、そこから必要事項を入力して登録しましょう。

2:アドバイザーとの面談
担当のアドバイザーから連絡が来るため、アドバイザーとの面談を行います。

3:紹介された求人に応募する
希望を元に担当のアドバイザーからいくつかの求人を紹介されるため、希望にマッチする求人に応募しましょう。応募する際には、履歴書や職務経歴書を作成する必要があります。
応募書類が完成したら、アドバイザーが推薦文と合せて企業に応募してくれます。
4:選考と面接
応募企業での選考や面接へ進みます。書類選考を通過すれば面接となりますが、面接の日時設定などはアドバイザーが行ってくれます。

5:条件の交渉と内定
無事に企業から内定が出た後は、アドバイザーが給与などの条件交渉を行ってくれます。

転職エージェントを利用する5つのメリット

- 非公開求人
- 会社の情報を得られる
- 書類の添削をしてくれる
- アドバイザーからの助言が受けられる
- 実際に採用までのサポートをしてくれる
1:非公開求人
転職エージェントを利用することで、一般には公開されていない非公開求人を紹介してもらうことができます。

2:会社の情報を得られる
転職エージェントを利用することで、アドバイザーから企業の内部情報を教えてもらうことができます。

3:書類の添削をしてくれる
転職エージェントを利用することで、アドバイザーに履歴書や職務経歴書の添削をしてもらうことができます。

4:アドバイザーからの助言が受けられる
転職活動は一人では様々な不安がありますが、転職エージェントを利用すればアドバイザーからのサポートを受けることができます。

5:実際に採用までのサポートをしてくれる
転職エージェントは採用に至るまでトータルでサポートしてくれます。

経理に向いている人の特徴6つ

ここでは最後に、経理に向いている人の特徴6つを紹介していきます。
- 経営者目線で数字を分析できる
- コミュニケーション能力
- パソコンの操作に長けている
- わかりやすい資料が作成できる
- 慎重で口が固い人
- 調べて問題解決ができる
1:経営者目線で数字を分析できる
経理職の仕事はお金と関わる内容のため、基本的に数字に強い人の方が向いています。

2:コミュニケーション能力
経理はチームでの作業を行うこともあるため、コミュニケーション能力がある人の方が向いています。

3:パソコンの操作に長けている
経理の仕事は多くがパソコンを使って行われるため、パソコンの操作に長けている人が経理に向いています。

4:わかりやすい資料が作成できる
経理職は社内資料や株主総会資料などを作成するケースも多いです。

5:慎重で口が固い人
そのため、基本的に慎重で口が堅い人であることが重要になります。

6:調べて問題解決ができる人
経理職の仕事の中には、新しいサービスが始まる際や税制が変更された場合など、自分自身で問題を解決しなければいけないケースもあります。そのため、自分できちんと調べて問題解決ができるスキルが必要とされます。

目的にあった転職エージェントを選ぼう!
経理職に転職する際には、適切な転職エージェントを活用することで、転職の成功率をアップさせることができるでしょう。
