きづく。転職相談の評判と口コミは?キャリア相談サービスの概要を徹底解説

一般転職
本ページはプロモーション(広告)が含まれています
  • 今の仕事が自分に合っているのか分からない
  • 転職するべきかよく分からない
  • 転職活動を始めてみたけど、なにかもやもやが残っている

こんな悩みに答えます。

社会人になって仕事に慣れてきたものの「今の仕事が適職か分からない」「今後のキャリアに漠然と不安がある」と感じている人は多いのではないでしょうか?
本記事では、そんな時に活用できる「きづく。転職相談の評判と口コミ」について解説していきます。

この記事を読むことで、あなたの転職活動における次の行動を明確にすることができますよ。

転職を検討中の方は、転職サイトおすすめ記事にて紹介してるのでこちらもチェックしてみてくださいね。転職サイトは、あなたの希望に合った転職先が見つけやすく転職エージェント含めまとめています。

きづく。転職相談とは

きづく。転職相談とは、株式会社one-recollectionが運営している転職相談サービスです。

社会人になって仕事に慣れてきたものの「このまま続けていていいのか」「転職したいけど漠然と不安」と感じながら働いている人は非常に多いです。

そんな時にきづく。転職相談を活用することで、自身のキャリア選択を間違えず、納得のいく形で今後のキャリアを形成していくことができます。

転職エージェントとの違いやメリットなどについて解説していきますね。

きづく。転職相談と転職エージェントの違い

同じようなサービスとして転職エージェントがありますが、きづく。転職相談の違いはどのようなところにあるのでしょうか。

結論から言うと、転職エージェントとの違いは「転職をゴールとしていないところ」にあります。

項目ゴールサポート
転職エージェント企業に転職させること企業優先なので、求人紹介がメイン
きづく。転職相談納得のいくキャリア形成相談者優先なので、手厚いサポート

転職エージェントは転職希望者が内定した企業から紹介料としてお金を貰うので、どうしても求人紹介がメインになってしまいます。

一方「きづく。転職相談」は転職をゴールとしておらず、納得のいくキャリア形成をゴールにしていることから、相談者優先となり、キャリアのミスマッチが起こりにくくなります。

今後のキャリア形成を失敗したくない人にとって、サポートの質が変わってくる点は非常にメリットだと言えるでしょう。

きづく。転職相談の3つのメリット

きづく。転職相談のメリットは下記の通りです。

キャリア形成に関する視野を広げることができる

1点目は「キャリア形成に関する視野を広げることができる」という点です。

先ほど言ったように「きづく。転職相談」は転職をゴールとしていないので、自身の悩みに合わせたキャリアプログラムを作ることができます。

場合によっては転職しなくとも問題ない場合もありますし、キャリア形成において必要な場合は転職する必要もあるでしょう。それは個人ごとに様々です。

相談を重ねていくことによって自身のキャリア形成に関する理解が深まり、視野を広げられる点はメリットと言えるでしょう。

認定トレーナーが週1回トレーニングを行ってくれる

2点目は「認定トレーナーが週1回トレーニングを行ってくれる」という点です。

「きづく。転職相談」のサービスでは週に1回面談を行うことができます。認定トレーナーはキャリアコンサルタントの資格を持っているプロが担当するので、安心感抜群です。

面談はオンラインでも対面でも可能ですが、対面の場合は代々木まで行く必要があるので注意しましょう。

自身の漠然と感じている悩みをしっかり相談していくことができるので、これは大きなメリットだと言えます。

1on1チャット開放でもいつでも相談可能

3点目は「1on1チャット開放でもいつでも相談可能」という点です。

オンラインor対面で面談ができたとしても「聞き忘れたことがでてきた」という部分もあると思います。そんな時には1on1チャットを開放しているので、いつでも相談することが可能です。
相談はLINEで行っているので、簡単にスマホ1台で気兼ねなく相談することができるでしょう。

きづく。転職相談のデメリット

きづく。転職相談のデメリットは、料金がかかってしまうという点です。

プランとしては1ヶ月プランで165,000円という値段になっています。転職エージェントは無料で使えることから、これはデメリットだと言えるでしょう。

しかしマクロミル株式会社の転職に関する意識調査で、4人に1人が「転職に失敗した」と回答していることも明らかになっています。

転職に失敗すると再度転職しなければならないので、結果大きな工数がかかってしまい、時間的にも金銭的にも大きな負担です。

自身の今後のキャリアについて「どうすればい良いのか分からない」と感じている人こそ、利用するべきサービスだと言えるでしょう。

きづく。転職相談の評判と口コミ

きづく。転職相談の評判と口コミは下記の通りです。

私自身がジョブホッパーで今後のキャリアについて悩んでいました。ただ日々仕事に忙殺していて、あまり自分を振り返る機会を作れていませんでした。このサービスを利用して、今後どうなっていきたいのか・どんなことをやってみたいのかが明確になり、転職すべきタイミングも理解し腑に落ちました

(参考:「きづく。転職相談」)

当時は『職場の上司は“社内評価”を気にしてなかなか相談できない。転職エージェントは必ず“転職”というゴールに導かれるためどうしても信用しきれない。』という状態でした。「きづく。転職相談」は、転職することが悩みを解決する魔法の行動ではないことを強く言われ、あくまでも自己分析を徹底的に行なってくれるので、自然と今後について、自分の思う解がわかった気がします。あくまでフラットな関係で、会社の愚痴から自身のキャリアまで聞いてもらえたのも含め満足しています

(参考:「きづく。転職相談」)

今後の自分のキャリアに悩んでいました。また、最近話題になっている『副業』のこともすごく気になっていました。何がしたくて副業をやってみたいのかというマインド面のアドバイスと、どうしたら副業ができるのかという具体的なアドバイスを両方受けることができて、悩みが一つ晴れました。やってみたいことが一つできたので、いま副業可の企業へ転職活動中です

(参考:「きづく。転職相談」)

きづく。転職相談の利用に向いている人

きづく。転職相談の利用に向いている人は下記の通りです。

  • 自分が何をしたいのか分からない人
  • 転職するべきなのか漠然と悩んでいる人
  • 転職活動を始めてみたけど違和感がある人

きづく。転職相談はプロのキャリアコンサルタントが自分自身と徹底的に向かい合うトレーニングを提供してくれるので、あなたの潜在的な悩みを解決することが可能です。

転職することだけを正解とせず、様々な選択肢を考えられるようになるので、あなたのキャリア形成における視野を広げることができるでしょう。

また当然ですが、お金を払ってサービスだけ受けても、あなたの悩みが解決する訳ではありません。自身でしっかり向き合い、本気で取り組む姿勢が重要になります。

サービスを上手く活用することで、自身の今後のキャリア形成を満足のあるものにしていきましょう。

まとめ

きづく。転職相談に関する記事は以上です。

転職活動を漠然とした状態で自力で行っても絶対上手くはいきません。自分が今後どうしたいのかをしっかり考えて上で、納得のいくキャリアを作れるようにしましょう。

最後になりますが、本メディアでは仕事や転職に関する情報から、フリーランスに関連する情報まで発信していきます。

是非他の記事も読み進めてみて下さいね。