未経験の職種に転職をしたいと考えたことがある方も多いでしょう。そんな20代~30代の方にお勧めできる転職エージェントを特徴別に分けて紹介いたします。
また、未経験者がチャレンジしやすい職種や、転職時のポイントを合わせて紹介しているため、気になる方はぜひご一読ください。
Contents
そもそも転職エージェントとは?

転職エージェントとは、数多くある求人情報の中から、求職者の希望に合わせた仕事を探して提案してくれるなど、企業と求職者をつなぐ存在です。
未経験者がチャレンジしやすい5つの職種
いざ転職エージェントに登録して求人情報を見始めると様々な職種の募集があり、特に20代、30代での転職の場合には、未経験の職種にチャレンジしたいと考える方も多いでしょう。
- 販売や飲食系
- 宿泊業
- ミューズメント系
- 技能工や設備
- 配送系
1:販売や飲食系
未経験者がチャレンジしやすい職種1つ目は、アパレルなどの小売店の販売員や、レストランなどのホール・キッチンのスタッフなどの飲食系の職種です。
販売や飲食系の職種では、店長クラスでも未経験者歓迎での募集をしていることがあります。
経験がなくても、人を笑顔にすることが好き、人と話すことが好きといった、コミュニケーション能力があり、ホスピタリティに溢れている方を採用できることを企業側は期待しています。

2:宿泊業
未経験者がチャレンジしやすい職種2つ目は、ホテルなどに勤める宿泊業系です。

特別な資格が必要な仕事ではないため、未経験から転職する人も多く、企業でも教育体制を整えており、未経験の方にもチャレンジしやす職種です。
3:アミューズメント系
未経験者がチャレンジしやすい職種3つ目は、交通やゲーム、映画、カラオケなどアミューズメント系の職種です。
未経験者でも、人を楽しませることが目的ですので、エンターテイナー的な思考を持つ人や、人を笑顔にする仕事で活躍したいという方で、接客経験などがある方はアピールポイントになります。
4:技能工や設備
未経験者がチャレンジしやすい職種4つ目は、工場での生産・製造業務や、ビル施設の管理などの職種です。

5:配送系
未経験者がチャレンジしやすい職種5つ目は、ドライバーなどの配送系です。配送ドライバーに必要な資格は、基本的には運転免許証だけです。

働き方としても、拘束時間が長く体力が必要ですが、給料が高い傾向のある長距離ドライバーから、短距離で無理なく働ける近距離ドライバーまで、自分の希望条件に合った求人を選択できます。
【総合型】未経験職種の転職に強い転職エージェント4選

転職エージェントといっても、全国には職業紹介業者があり、その数は年々増加しています。

サービス名 | 総求人数 | エリア | 特徴 | 得意分野 |
---|---|---|---|---|
マイナビジョブ20’s | 2,376件 | 東京+神奈川+名古屋+大阪+兵庫 | マイナビグループ唯一の20代専門転職支援サービス | 20代・第二新卒・既卒向け転職エージェント |
dodaエージェント | 公開65,930件 計約100,000件 | 全国+海外 | 求人紹介量の多さ | 幅広い業界・業種をカバー |
パソナキャリア | 36,858件(非公開含まず) 50,000件以上(非公開含む) | 全国+海外 | 他社にはないマッチング力、サポート体制 | ソフトウェア、通信系を始めとした幅広い業界 |
リクルートエージェント | 約300,000件 | 全国+海外 | 好条件転職、 幅広い層に対応 | IT/メーカー・営業/事務 |
1:マイナビジョブ20’s

マイナビジョブ20’sは、株式会社マイナビワークスが20代や第二新卒の転職を専門に扱っている転職エージェントです。
さらに、「Web適正診断」という自己分析の手助けとなるツールも用意されており、未経験職にチャレンジする前に、自分の強みや弱点などを確認できるという特徴もあります。
2:doda

dodaは、パーソルキャリア株式会社が運営しているエージェントです。
さらに、担当エージェントのサポートが手厚く、様々な職種の面接や応募書類の対策ができるため、未経験職種への転職をする場合にも安心できるという特徴もあります。
3:パソナキャリア

パソナキャリアは、株式会社パソナが運営するエージェントです。
転職エージェントとの面接で自分の強みなどを確認しながら、良質で自分に合った魅力的な求人を紹介してもらえるでしょう。
4:リクルートエージェント

リクルートエージェントは、株式会社リクルートが展開しており、実績豊富なキャリアアドバイザーとサポート体制の整った転職エージェントです。
【既卒向け】未経験職種の転職に強い転職エージェント4選

既卒向けとは、学校を卒業してから3年以内かつ就職をしなかった人、もしくは大学卒業後に1度就職したけど、1年未満で退職した人のことを指します。
ここでは、既卒向けで、未経験職種の転職に強い転職エージェント4社を紹介します。
サービス名 | 総求人数 | エリア | 特徴 | 得意分野 |
---|---|---|---|---|
ハタラクティブ | 2,300件以上(常時) | 首都圏+愛知+大阪+兵庫+福岡 | 盛り上がっている業界求人から、長年安定の中小企業など、様々な業界業種の人柄重視の企業で決定 | 初めての就職、未経験業界への転職 |
UZUZ | 400件(公開求人数) | 東京・横浜・大阪 | 1人に対して他社の10倍の時間をかけてじっくり支援 | 第二新卒・既卒・フリーターなど、就業することに不慣れな20代向けの案件が豊富 |
DYM就職 | ー | 全国 | 第二新卒・既卒・フリーター・ニートからの就職実績多数 | 職歴のない人や第二新卒のように職務経験3年以内の人に向けた求人がメイン |
キャリアスタート | 約60件(非公開含まず) | 首都圏 | 「キャリアが浅い」「職務経験がない」場合の支援が強い | 20代転職・既卒・第二新卒・フリーターからの転職・就職 |
1:ハタラクティブ

ハタラクティブは、レバレジーズ株式会社が運営しているエージェントです。
さらに、ハタラクティブでは採用する企業と求職者との適性を確認できるよう、社員を登用することを前提として一定期間派遣スタッフとして働く「紹介型派遣」の求人も多くあり、社風や仕事内容が自分と合っているか確認する期間をとるという特徴もあります。
2:UZUZ

UZUZは、新卒で入社した会社をわずか数カ月で挫折退社してしまった経験を持つ社長が運営している会社です。
一人ひとりの個性に合わせた「オーダーメイド型」の就業サポートを行っており、それぞれの適正や悩みを確認して紹介をしているため、入社半年後の定着率も高いのも特徴のひとつです。
3:DYM就職

DYM就職は、豊富な企業の中から求人を紹介してくれる転職エージェントです。
さらに、面接は書類選考なしでセッティングしてくれる求人もあるため、書類選考がなかなか通らず悩んでいるという方でも面接を受けられるという特徴もあります。
4:キャリアスタート

キャリアスタートは、未経験OKの求人も多い転職エージェントです。
さらに、キャリアアドバイザーには、自分の適性に合う職種について相談することができるという特徴もあります。
【女性向け】未経験職種の転職に強い転職エージェント

女性には結婚・出産などのライフイベントがあるため、長く働くためには女性特有の悩みに共感しやすい、女性のキャリアコンサルタントがいる転職エージェントがおすすめです。
サービス名 | 総求人数 | エリア | 特徴 | 得意分野 |
---|---|---|---|---|
type女性の転職エージェント | 公開8,472件 非公開13,126件 | 首都圏 | 「女性のための面接メイクアップ」など女性向けの転職サービスがある | 業種問わす女性向けの案件が揃っている |
マイナビエージェント女性の転職 | 28,607件(非公開含まず) | 全国 | 第二新卒のための求人を多くもっている | IT・通信系・メーカー系 |
type女性の転職エージェント

type女性の転職エージェントは、サービス開始から18年続いているエージェントです。
さらに、専任のキャリアアドバイザーはこれまでの経験の整理やスキルの棚卸を手伝い、女性の転職者の希望に合った求人を紹介してくれるという特徴もあります。
マイナビエージェント女性の転職

マイナビエージェント女性の転職は、マイナビが女性向けに展開しているエージェントです。
【IT向け】未経験職種の転職に強い転職エージェント3選

IT業界に特化したエージェントは大手だけでも30以上あるといわれており、それぞれ強みや特長が異なります。
サービス名 | 総求人数 | エリア | 特徴 | 得意分野 |
---|---|---|---|---|
GEEK JOB | ー | ー | 様々なコースでプログラミングを学べる | IT特化 |
ワークポート | 42,940件(公開) | 全国+海外(ソウル) | 職種・エリアに特化した総合転職エージェント | ITやWeb系の求人に強い |
DYM IT転職 | ー | 首都圏+大阪、愛知、福岡 | 大手企業とのつながりが強く他社にはない求人がある | 大手会社のエンジニア特化 |
1:GEEK JOB

GEEK JOBは、IT業界に特化したエージェントです。

2:ワークポート

ワークポートは、完全未経験からプロのエンジニアを目指すことができるエージェントです。
3:DYM IT転職
DYM IT転職は、エンジニア特化の転職エージェントです。
未経験職種に転職をするときの5つのポイント

最近では転職をする人が以前よりも増え、転職しやすい環境にはなりましたが、前職などでの経験を求められることがほとんどです。
- 自分の魅力が企業へ伝わるような職務経歴書を書く
- 業界の研究や情報収集は積極的に行う
- これまでのスキルや経験を武器にする
- 目指している未経験職種の資格を取得する
- 経験者に相談する
1:自分の魅力が企業へ伝わるような職務経歴書を書く
未経験職種に転職をするときのポイント1つ目は、「自分の魅力が企業へ伝わるような職務履歴書を書く」ということです。
これまでの自分自身の経験の中でも、企業が求めている経験・スキルの共通点を強調してアピールすることをおすすめします。
2:業界の研究や情報収集は積極的に行う
未経験職種に転職するときのポイント2つ目は、「業界の研究や情報収集は積極的に行う」ことです。
その業界で求められているスキルや人柄はどんなものか、求人広告覧や企業のサイトなどで情報収集を必ず行いましょう。

3:これまでのスキルや経験を武器にする
未経験職種に転職をするときのポイント3つ目は、「これまでのスキルや経験を武器にする」ことです。
基本的な社会人としてのビジネススキルやマナーなどについては、未経験の職種・業種であっても活用できるポイントでしょう。
4:目指している未経験職種の資格を取得する
未経験職種に転職をするときのポイント4つ目は、「目指している未経験職種の資格を取得する」ことです。
経験者のように実績を武器にすることができない分、新しいことを自ら学ぶ姿勢をアピールするには、その分野の資格を取得することがポイントとなります。
5:経験者に相談する
未経験職種に転職するときのポイント5つ目は、「経験者に相談する」ことです。
特に会社を辞めた先輩であれば、同じ職場で似た境遇で働いており、すでに転職した人達であるため、アドバイスや経験談が自分の転職にも生かしやすいでしょう。
転職エージェントを活用して未経験職種にチャレンジしてみよう

転職エージェントには、最新の転職ノウハウや各業界の情報が集まっており、数多くの転職者をサポートしてきた経験があります。