転職エージェントを退会する時のメールの例文6つ|注意点を詳しく解説!

転職エージェントを退会する際、どのように対応すれば良いのか迷う方も少なくないでしょう。

公式サイトの退会フォームから連絡するのが一般的ですが、まずは確認が必要と言えます。この記事ではどんなメールを送信すればいいのかや、退会する際の注意点について紹介します。

退会方法以外にも、転職サイトおすすめ記事にてノウハウや知識を解説しています。こちらもチェックしてみてくださいね。

目次

転職エージェントにはどんな場合に退会メールを送るべきか

転職エージェントを利用し終えたら、退会手続きをしましょう。退会方法は登録したエージェントによって異なるため、事前に確認が必要です。

主な手続きは退会フォームがサイト上に用意されていて、氏名やメールアドレス、パスワードなど必要事項を入力すれば手続き完了です。他には電話で問い合わせをしたり、メールで手続きする方法もあります。

退会メールを送るのは登録しているエージェントで転職先が決まった場合や、転職エージェント、友人、知人の紹介などで決まった場合です。

また転職活動そのものを中止する場合も退会メールを送信しましょう。

転職エージェントを退会する時のメールの例文6つ

退会メールを送る時は理由を簡潔に記しましょう。電話で退会することを伝えてから、メールを送るという手順が一般的です。口頭で伝えて、文章で送ることで退会理由やタイミングなどに食い違がないようにしてください。

ここからは退会メールの例文を紹介していきます。参考にして、転職エージェントに伝わりやすいメールを送りましょう。

  • 転職エージェントで転職が決まった場合の例文
  • その他の転職エージェントで転職が決まった場合の例文
  • 自分で転職が決まった場合の例文
  • 転職エージェントが原因で退会する場合の例文
  • 転職活動を一時休みたい時の例文
  • 転職活動を終える時の例文

1:転職エージェントで転職が決まった場合の例文

利用している転職エージェントで転職先が決まった時は、メールの例文は以下の通りです。

・件名 退会手続きの依頼(あなたの名前)
・本文 (転職エージェント名)(担当者名)

お世話になっております。(あなたの名前)です。おかげさまで転職先が決まり、転職活動を終了したく連絡をいたしました。

(担当者名)様には適切な求人を紹介していただくことで転職活動をサポートしていただき、感謝しております。お世話になりました。ありがとうございました。

署名

というように、退会の意志と共に転職活動のサポートをしてもらった感謝を伝えるようにすると好印象です。

2:その他の転職エージェントで転職が決まった場合の例文

他の転職エージェント経由で転職先が決まった場合の例文は以下の通りです。

他社の転職エージェント経由で転職先が決まったため、退会したくご連絡を差し上げました。(担当者)様にお世話に転職の支援をしていただきましたが、御社経由で転職先が決定しなかったことを心苦しく思っております。この度は、お世話になりました。

署名

その他の転職エージェントで決まった場合も、何も連絡せずいるのは失礼にあたります。正直に理由を伝え感謝の気持ちを伝えると良いでしょう。

3:自分で転職が決まった場合の例文

知人や他の転職エージェントの紹介などで転職先が決まった時は、以下のメール例文を使いましょう。

お世話になっております。(あなたの名前)です。これまで転職活動を支援していただいてきましたが、友人の紹介により転職が決まり、転職活動を終了することになりましたので、退会のご連絡を差し上げました。

(担当者)様に私に適した求人を紹介していただき、感謝しております。登録していたにもかかわらず知人からの紹介で転職先が決まりましたことを心苦しく思っております。

末筆ではございますが、(担当者)様の今後のご活躍を心からお祈り申し上げます。

署名

自分で転職先を見つけた場合も、他の転職エージェントで転職が決まった場合と同様に退会する理由と感謝の気持ちを伝えましょう。

4:転職エージェントが原因で退会する場合の例文

登録していた転職エージェントが原因で転職活動を辞める場合の退会メール例文は、以下の通りです。

お世話になっております。(あなたの名前)です。これまで(転職エージェント名)(担当者名)にサポートしていただき転職活動を進めてまいりましたが、希望に合う求人がないため退会させていただきたく思っております。

お世話になりましたが、転職活動の途中で御社サービスの利用を辞める形になり、心苦しく思っております。何卒ご理解いただけますと幸いです。

末筆ながら、(担当者)様の益々のご活躍をお祈り申し上げます。

署名

思うように転職活動が進まない場合や、担当者との相性が良くなく退会をする場合にもしっかりと退会の意志を伝えることが大切です。

5:転職活動を一時休みたい時の例文

転職活動を中止するための退会メール例文は以下の通りです。

お世話になっております。(あなたの名前)です。この度、転職活動を休止するため、退会依頼の連絡を差し上げました。(担当者名)には適切な求人を紹介していただき、感謝しております。

現在の職場で勤務を続けることで、キャリアを積もうと考えました。また転職活動を再開することがありましたら、ご連絡差し上げます。その際は改めてよろしくお願いいたします。

署名

転職活動を進めていくうちに、現職に留まる選択をする場合もあるでしょう。この場合も、転職活動をサポートしてもらったお礼と、再開する際はまたお願いしたいという気持ちを伝えましょう。

6:転職活動を終える時の例文

転職活動を終了する時の例文は、以下の通りです。

転職活動を終了させていただきたく、退会のご連絡を差し上げました。(担当者)様にはお世話になったにもかかわらず、転職活動を中止することを大変心苦しく思っております。再開することがありましたら、再び支援をお願いしたいと考えております。

この度は大変お世話になり、感謝しております。末筆ながら、(担当者)様の益々のご活躍をお祈り申し上げます。

署名

転職活動の中止ではなく、終了をしたい場合も前述した内容とおおむね同じです。

転職エージェントを退会する時の注意点7つ

転職活動を支えてくれているエージェントは、あなたの状況や職歴に合わせて求人を常に探しています。連絡せずにそのまま辞めてしまうと、求人を探す作業やあなたへ連絡をする作業などを継続する可能性があります。

登録したエージェントのサービスが合わない、他で転職先が決まったなど言いにくい場合でも必ず連絡してから退会しましょう。ここからは、退会する際の7つの注意点について説明していきます。

  • 退会する時は早く報告する
  • 報告せずに辞めない
  • 退会フォームから辞める
  • 退会は電話でも良い所もある
  • 選考中に退会する時は一度考える
  • 個人情報は残っている可能性がある
  • 活動を休む方法もある

1:退会する時は早く報告する

退会メールをするならできるだけ早く送信しましょう。また、応募中や選考中の企業があった場合も同様です。いつまでも連絡をしないでいると応募先にも迷惑をかけてしまうことになります。

転職エージェントサイトのメンバーページから、応募中・選考中の企業がないか確認し、早めにメールを送信しましょう。

2:報告せずに辞めない

何も連絡せずフェードアウトするのはよくありません。今まで利用していたサービスを辞めるのは気まずいと考える人もいますが、転職活動は一時的なものであり、転職エージェント側は退会の連絡には慣れています。

フェードアウトせずに、感謝の一言を添えて連絡してから退会しましょう。

3:退会フォームから辞める

退会方法はサイトによって異なりますが、転職エージェントの退会フォームから行うのが一般的です。細かい退会理由は個人情報の入力項目はサイトによって異なるため、サイトで入力必須になっている項目を探してみましょう。

転職支援サイトには退会フォームの他に「問い合わせフォーム」などがありますが、退会用のフォームがないかまず探して、見つからない場合だけ問い合わせフォームから連絡してください。

「よくある質問」に退会方法が記載されていないか、確認してからメールしましょう。

4:退会は電話でも良い所もある

退会メールはどのような文章にすればいいか分からない、いつ送信すればいいか分からないという場合は、電話で連絡をしましょう。

小規模な転職エージェントサイトの場合は退会フォームがなかったり、退会方法が記載されていなかったりします。電話では退会理由や応募中の求人の有無などを聞かれますから、基本情報は手元に用意しておきましょう。

5:選考中に退会する時は一度考える

選考中に転職エージェントを辞めることはできます。書類選考に通ったからといって必ず一次面接に行く必要はないため、退会すること自体は何も問題ありません。

ただ転職エージェント側にも、選考中の企業にも迷惑がかかります。選考中に退会するなら、一度本当に今辞める必要があるのかを考えておきましょう。

6:個人情報は残っている可能性がある

個人情報は退会した後に問題が発覚した場合に対応できるようにするためであったり、マーケティングに生かしたりするなど理由で保管される場合があります。削除して欲しい場合は「個人情報の削除をお願いいたします」と連絡しましょう。

個人情報は削除を申し込んだり、個人情報の抹消に同意したりすると消してもらえます。

7:活動を休む方法もある

「今すぐには転職したくない」と思った時は転職活動を中止しましょう。一時的に中断するのであれば、早い段階でアドバイザーに相談してください。

中断している期間でも求人情報を送ってくれたり、定期的なヒアリングを実施してくれたりする転職エージェントもあるため、仕事を続けながら一部の転職活動も維持できます。

必ずしも退会する必要はないため、答えが出ない時は休止を選びましょう。

転職エージェントのおすすめ7選

転職エージェントはそれぞれ違った特徴があるため、どのような求人を探しているか、どのようなサービスを求めているかを基準に選びましょう。ここからはおすすめの転職エージェント7選を紹介していきます。

サービス名総求人数エリア特徴得意分野
マイナビエージェント約50,000件東京+神奈川+北海道+宮城+愛知+京都+大阪+兵庫+福岡20代に信頼されている転職エージェント約60%がIT・メーカー
パソナキャリア36,858件(非公開含まず)全国+海外他社にはないマッチング力、サポート体制
リクルートエージェント124,000件全国+海外好条件転職IT・営業・事務の転職
DYM就職東京+北海道+宮城+愛知+京都+大阪+兵庫+福岡第二新卒・既卒・フリーター・ニートからの就職実績多数
JACリクルートメント25,000件全国+海外キャリアコンサルタントの質が高いミドル・ハイクラスの求人
doda公開65,930件全国+海外求人紹介量の多さ幅広い業界をカバーしている
randstad8,000件全国+海外全世界でビジネスを展開ハイクラスの求人や外資系の求人

1:マイナビエージェント

マイナビエージェント

マイナビエージェントは、書類の添削や面接の練習も実施可能なエージェントです。

転職活動の不安を解消される点が期待できる点が大きな特徴といえるでしょう。

さらに、自分に合わせたアドバイスがもらえるという特徴もあります。

転職活動が何回目か、年齢層はどれくらいかを基準にサポートしてくれるため様々な人におすすめの転職エージェントです。

2:パソナキャリア

パソナキャリア

パソナキャリアは、それぞれの年代の事情に合わせた転職活動を期待できるエージェントです。

客観的に転職先を探せる点が大きな特徴といえるでしょう。

さらに、企業特集や取材レポートなどの情報もあります。

20代、30代、40代と、幅広い世代におすすめの転職エージェントです。

3:リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントは、非公開求人が多くあり、経験豊富なアドバイザーがあなたの転職活動を支えるエージェントです。

アピールポイントが分からない、適している企業が分からない方のサポートが特徴といえるでしょう。

さらに、今の仕事が忙しくて時間がないといった転職活動によくある悩みもサポートしてくれるという特徴もあります。

サポートが必要な人におすすめの転職エージェントです。

4:DYM就職

DYM就職

DYM就職は、フリーターやニートでもあなたに合った情報を提供してくれるエージェントです。

転職活動は途中で断念してしまう人が多いですが、DYMは転職先が決まるまで無料のサポートが受けられます。

企業との強いパイプを活かし、傾向と対策を一緒に考えてもらえるでしょう。

第二新卒から既卒、フリーター、ニートまで幅広い対象者におすすめの転職エージェントです。

5:JACリクルートメント

JACリクルートメント

JACリクルートメントは、約43万人の実績を持つ転職エージェントで、コンサルタントが1200名前後いるエージェントです。

JACは東証一部上場企業であり、企業説明会や相談会を開催しています。

公式サイトには、レゴジャパン株式会社やプロクターアンドギャンブルなどの大手企業のインタビューが掲載されており、スカウト機能や転職ノウハウの記載など、転職活動を総合的に支えます。

総合的なサポートが必要な人におすすめの転職エージェントです。

6:doda

doda

dodaは、新着の求人情報が多くあるエージェントです。

転職フェアなどのイベントやWeb履歴書などのサービスもあります。

定着率が95%以上の企業や、外資系企業などの求人もあるため、幅広い条件の中から応募先を選べます。

応募先に提出する書類の書き方で特に困ることが多い自己PR欄の書き方を丁寧に指導し、面接の練習も行ってもらうことが可能です。

7:randstad

ランスタッド

randstadは、総合人材サービスとして正社員や紹介予定派遣などの情報を提供しているエージェントです。

今現在の職場を退職する際のコツから、転職活動のサポートまで行います。

Web面接にも対応しているため、今の時代の面接対策などにも対応し、経験や希望に合った求人を提供します。

Web面接も視野に入れている人におすすめの転職エージェントです。

転職エージェントを退会する時は連絡を入れよう!

転職支援サイト側は退会手続きに慣れており、すぐに辞める場合でもスムーズに対応できるため、申し訳ないという理由でそのままにせず、必ず連絡をとりましょう。

電話よりもメールの方が退会連絡の内容を残せるため、退会の意志を電話で伝えた場合もメールを送っておくようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転職を通じて「ゆとりある働き方」をすべての方ができるように、私たちはそのお手伝いができれば幸いと思っています。間違いのない転職をする上で、知っておかないと損をする知識・情報をお伝えます。

目次